こんにちは。

 

今回は、おはみの土曜日の話です。

 

 

 

この日もAM7時に阪急箕面駅ゆずる君前に行きました。

 

 

 

 

集まったメンバーがこちら。

 

 

 

 

この3人とわかったとき、きむらぼさんが、”ほんまにイツメンやん。” とボソッと呟きました。

 

それを聞いた私も深く納得したのは、言うまでもありません。

 

で、我らがリーダーはというと…

 

 

 

 

毎度おなじみの光景になりつつありますね。

 

と思っていたら、なんともうひと方…

 

 

 

ツキイチさんもでした。

 

確かに寒くなってくると布団から出れなくなってきますよね。

 

これからも益々寒くなってきますが、なるべく走るように楽しんでいきましょう。

 

 

この日の箕面-高山公民館は、怪物2人が抑えて走ってくれて、紅葉を楽しみながら

 

 

 

 

高山公民館まで。

 

 

 

 

寒いので、高山公民館でのダベリングはスルーして、金石橋に到着すると、気温は0℃。

 

 

 

 

マイナス気温は、もう秒読み段階ですね。

 

余野ファミマも、当然イートインです。

 

 

 

 

私は、昼から用事があったので、おはみのフルコース方面で帰ることに。

 

やすきむコンビも同調してくれて、堀越峠、逢坂峠を越えて、

 

 

 

 

やっぱり千切られそうになりながら、12号線に入りました。

 

 

 

 

フルコースで帰る予定でしたが、活動限界まで少し時間があたので、もう少し走ることにしました。

 

 

西谷を経由して、

 

 

 

 

いつもは左折するここを、そのまま直進して、

 

 

 

 

武田尾に到着。

 

 

 

 

天気もすばらしく、廃線ウォーキングの方がちらほらおられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

武田尾温泉の奥に綺麗な紅葉もありました。

 

 

 

 

武田尾は特に見所があるわけでもないので、サクッと回って、帰って来ました。