こんにちは。

 

今回は、おはみの金曜日の話です。

 

 

 

この日もAM7時に阪急箕面駅ゆずる君前に行きました。

 

 

 

 

祝日だったので、1人だったらのんびり走れるなぁ…なんて思っていたけど、あかん人らが集合しました。

 

 

 

 

箕面-勝尾寺は、来週から交通規制が始まりますよ。

 

 

 

 

箕面の紅葉は、まだまだですけどね。

 

 

 

 

この日の箕面-高山公民館は、私が着いていけるくらいの強度でしたが、最後の最後に物足りなかったやすさんがアタックをかまして、千切られてジ・エンド。

 

 

 

 

余野ファミマにピットインして、

 

 

 

 

ここからの行先を伺うと、霧のテラスで雲海をみたいと乙女チックな事をKAMOさんがいうので、しゃーなしに誘われてないけど勝手に付き合う事にしました。

 

 

この日の予報は夏日になるとかで、こんな暖かい日は霧なんて出んやろ?と思いながら向かいました。

 

 

 

 

途中で、つきいちさんとお別れして、霧のテラスに向かったのですが、激坂でいきなりKAMOさんのアタック炸裂。

 

 

 

 

KAMOさんが、そのまま逃げ切って、霧のテラスに到着。

 

 

 

 

さぁ、雲海はあるのか?

 

無かったら思いっきり文句言うたろ!と心に決めて向かうと…

 

 

はい。見事な雲海でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KAMOさん持ってるわ。

 

恐れ入りました。

 

いつまでも見ていたい景色でしたが、景色では腹は満たされないので、京都市内のパン屋に向かいました。

 

 

老の坂で、いつも通りGOTOUさんがアタック。

 

それに触発されてKAMOさんもアゲて、”PRでたと思う” って喜んでました。

 

って、この夫婦やばすぎやろ?

 

 

 

 

ちなみにアタックをかましてないのは、つきいちさんと私ですが、つきいちさんはどっかでアタックしたんだろうか?

 

 

そんなことを考えながら、桂川を渡り、

 

 

 

 

目的のパン屋に到着。

 

 

パン屋motto

 

 

パンの種類は、菓子パン、総菜パン、ハードパン等がありました。

 

 

 

 

 

 

今回購入したのがこちら。

 

 

いちじくとチョコのロデブ

 

 

チーズベーグル

 

 

辛辛ウィンナーフランス

 

 

味 :星星星星星
値段:星星星星星
総合:星星星星星

 

 

数少ない、リーズナブルで美味しいパン屋さんです。

 

辛辛ウィンナーフランスは、ヒィヒィ言う辛さではなく、美味しい辛さでした。

 

 

 

帰りは、桂川CRを走って、

 

 

 

 

西国街道に入り、

 

 

 

 

GOTOU&KAMO夫妻とお別れして、少し行って道が細くなったところで、車の大渋滞。

 

 

こちらから30台、向こうからも30台くらいが交互通行できなくなって完全に止まってしまってました。

 

抜け道と思って車では通らんほうが無難かな?

 

私達は渋滞は抜けれたけど、歩行者も自転車も多いので注意を払いながら走って、無事に帰ってくることが出来ました。

 

 

 

 

箕面駅前も朝とちがって、かなりの人でごった返していました。

 

これから紅葉がピークになると箕面ー勝尾寺も渋滞が発生するので、走られる方は朝早めに行かれることをお勧めします。