こんにちは。

 

今回は、とある方の復活ライドに行った話です。

 

ステーキステーキステーキステーキステーキステーキステーキステーキステーキステーキステーキステーキステーキ

 


ある日、やすさんから長らく自転車に乗ってない方を連れ出す計画があることを知らされ、私も一緒にその計画にのっかりました。


 

どのようなやり取りがあったかは不明ですが、あれよあれよという間に、日が決まりました。


 

ところが、度重なる雨で2度もながれ、3週間越しで連れ出しに成功しました。

 

 

で、気になるその方とは…この方です。

 
そうです。 ”メカニック” さんです。

 

 

 

以前によく遊んでいただいた方で、自転車に乗らなくなって2、3年経っているらしいです。


 

という事で、メカさん復活ライドが始まりました。


 

数年乗ってないので、平坦がいいかな?という事で、まずは淀川CRを走ります。

 

 

 

 

やすしさ引きの、いいペースでさくら出会い館に到着。

 

 

 

 

いいペース過ぎて目的のお店の開店時間までかなりあったので、目的地を変更し、宇治に到着。


 

 

 

それでも、ちょっと早すぎてどうしようか迷っていたら、よさげなお店を発見しました。

 

それがこちら。

 

 

肉屋 黒川

 

 

宇治の有名店です。


 

11時オープンで、私達が着いたのが10時30分くらいで、2番手でした。(ちなみに土曜日です。)


 

しかし、この後あっという間に長蛇の列に発展しました。


 

私は待つのが嫌いなんですが、何故か自転車仲間とならそんなに苦じゃないんですよね。


 

なんでだろう…


 

ここに来るまでにも、かなり駄弁リングをしたのですが、話題は尽きることなく、気が付けばオープンの時間になりました。

 

 

 

 

注文して配膳されるまで3分くらいだったかな?なんせめっちゃ早かったです。


 

もうお腹もペコペコだったのでありがたかったです。

 

 

メカさんの復活ライドという事で、ちょっと奮発して注文したのがこちら。

 

 

極上ステーキ重

 

 


お気に入り度は、星星星星 です。

 

お肉は柔らかく、丁度いい塩梅の甘めタレがかかっていて、美味しかったです。

 

 

3人ともペロッと平らげて、帰路につきます。

 

 

でも、せっかく宇治にきたし、お土産を買って帰ろうという事で、寄り道したのがこちら。

 

 

 

たま木亭

 

 

京都で1、2を争うと名高いお店です。

 

私も何回かお店の前を通ったのですが、行列のあまりいつも諦めていました。

 

今回も行列だったのですが、ガードマンが ”今日は少ない方やで!” と教えてくれ、それならという事で、並ぶことにしました。

 

15分くらでしょうか? 待ちに待った順番がきて、ワクワクドキドキして入店。

 

 

さすがは、行列のできる人気店。パンの種類も全部クリアって感じです。

 

 

 

 

 

 

 

今回購入したのがこちら。

 

 


 

 

黒豆とクルミのクーニャマン

 

 

ほうじ茶のガレット

 

 

栗とブルーベリーとオレンジのパン

 

 

長崎メロンパン

 

 

レストランテフリュイ

 

 

和栗のパン

 

 

ネーブルオレンジとれん乳とチョコのパン

 

 

くるみあんぱんのれん乳仕立て

 

 

クルミと黒蜜りんご

 

 

お気に入り度は、星星星星星 です。

 

なんか結構似たような具材が使われているものを買ってしまったけど、全部全く違うパンでした。

 

しかも、どれも美味しい。

 

パン生地はもちろん、具材も含めてすべてのパンが丁度いい味、食感となっていました。



 

ちなみにいっぱい買いすぎて、肉屋黒川よりも お金を使ってしまいました。

 


 

というわけで、宇治川沿いを走ります。


 

追い風で、メカさんも ”この調子で帰れたらええのになぁ” なんて言ってました。


 

それにしても、2人共リュック🍞で🥐🥖やで!



 

 

しかし、淀川CRに入ると、少しですが鬼のやすしさ引きが顔を出し始めました。


 

少し距離が離れたところで、たまらずメカさんのダンシングが発動しました!

 

 

 


で、ヘトヘトになって、医大に到着。

 

 

 
 
西国街道に入って、あともう少し。
 

 

 

 

そして、無事箕面に到着。

 

メカさんお疲れさまでした。

 

 


復帰ライドで、いきなり100km越えをするなんて、流石っす。


 

とてもブランクがあるような、自転車の乗り方じゃなかったですよ。

 

姿勢もペダリングも見習うところが沢山でした。

 

まぁ、言いたかないけど、快速怪物やすさんも流石っすの自転車乗りですけどね。

 
 
 
ってなわけで、メカさんの復帰ライドで美味しいものを食べに行って、最高に楽しい時間を過ごしました。
 

また近いうちに走りましょうね。