天才少年とゆくモザイクジグ、アノストコジコジキャンディー、スティーズクロー4.5で14本!! | 行くぜコジコジガイド!!!!

行くぜコジコジガイド!!!!

今年より琵琶湖にてバスフィッシングガイドを開始しました!

まだまだ駆け出しの卵。
精一杯頑張りますので応援宜しくです!



ひっさびさー!!
去年の今頃は初のロクマルを一緒にお祝いしたよな!
バスでは、先生でも海でのジギングでは僕の先生な天才少年!!
少年もそろそろやめようか,,,な?

色々あり半年ぶりとなる釣りに僕と一緒に♪
お父さんはお仕事で朝だけお会いし2人でレッツゴー!!

彼の癖も好きことも知ってるちょっとした親心で笑

あの時のモザキャラから!
モザキャラとはモザイクジグ×キャラメルシャッドのことをいいます!
去年の3月に初めてロクマルを釣った組み合わせで十八番だとか(^^)/

そんなモザキャラを投げていくと開始早々,,,


早いわ!!
半年ぶりなんやからちょっとぎこちなくしてよ笑

普通にウィードなくても引いて釣るもんだから僕も釣りたいやん!笑


モザイクジグ1/2で同じく( ー̀ωー́ )

風もベイともなく移動!!

おつぎはライトテキサス!

好きだよね?笑

それもNEWスティーズクロー4.5インチのテキサスでゆっくりずる引き!!

居るのは分かってるけどまあまあシビア,,,。

狙いのスポットへスティーズクロー4.5インチの5gテキサスをいれると!?





1投目からきたーー!!



居るの分かっててもアプローチとアクションが兼ね備えないとくわない!

そのアクションを可能にしたスティーズクロー4.5インチ!
4.5インチとなったボリュームと爪とカーリーがまた、いやらしい!!!!

さらに,,,




Instagramのkojikoji0712をみていただいてる方はわかってくれてますが,,,。
2投目も,,,さらに,,,

,,,



,,,3投目連続のスティーズクロー4.5インチのテキサスでキャッチ!!

居ても食わないシビアな春の魚を魅力する魅力がこのワームにはあるなと!!


ですが!!

ボリュームなのか食わなくなればアノストレート5.5インチネコリグです!!

濁りもささにごり?
クリア??

使うカラー悩みますよね,,,。
クリアなのか,,,スカッパノンのようにハッキリさせる??


ではなく僕はラメを意識します!
晴れてもローライトでもラメは生きます!

くらいなら黒く明るいならキラキラと!!

なのでどのフィールドにも合うカラーどのベイトへも多用できるようコジコジキャンディーをイメージし作りました!

そこには明滅効果もあり効果は絶大!!

もちろん天才少年にも使ってもらってすぐに!



食いました食いましたからの?

またまた連続ですわぁ!!


バイトが止まる時間はお互いネコリグとテキサスと別れたりしてると目線のちがいか?




スティーズクローテキサスに50cm!!

ボトムを休めてモザイクジグをまいて巻いていくも?



単発,,,


移動しようとした,,,けど,,,単発,,,

いい所しかしないから移動前に釣れたりするんです!!
適当なところなんて巻いてません!!!!!!

たとえば100メートルの中の自分のエリアは20メートルくらいしかありません!


野池なら護岸がある所の給水塔らへんw

わかるでしょw
なかなか釣れなくても1番でしょw

角  給水塔   角      角は他に繋がってるもんでとりあえず真ん中止まるだろ!みたいな?w


いいところではやっぱり口を使う。





このときやるやん


っとおもったのが,,,

※めちゃくちゃ大事



話ししながらアッ!!!!



皆さんはそこでどうしますか?




フッキン,,,グできず,,,





食えょ~とかいいながら





回収しますよね,,,



でもアユムくんはアッ!!!!からまき続け,,,








この1匹へ結びつけました!!

お客様にもだめ!

とよく言う場面があります。

アタってもしフッキングしてなんもなくても,,,何事もなかったかのようにまいてみて下さい!!


まだ後ろで悩んでるバスは居る!!!!



諦めず、信じる心を持ちスイムジグは巻いてくださいね!


ちなみにシメはスティーズクロー4.5テキサスにて(^^)/




次はアカムツの中深海また教えてくれよな(^_-)-☆