アップライトロウ | パーソナルトレーナー 高森晃広のブログ

パーソナルトレーナー 高森晃広のブログ

埼玉県春日部市で活動中のパーソナルトレーナーの高森晃広です!
普段のウエイトトレーニングやパーソナル活動で得た知識や感じたことをブログにしています

お疲れ様です。

パーソナルトレーナーの高森晃広です。





皆さんは『アップライトロウ』という種目を知っていますでしょうか。





アップライトロウとはの種目であります。




{F7FD9B56-DED9-4300-9CA8-85D5129A1C1A}








私の中ではアップライトロウが肩の種目の中で一番効きやすく、効率が良い種目だと思っています。






肩の筋肉は大きく分けて3つの筋肉があります。






それらは前部、側部、後部とあり、鍛えるにはそれぞれの方向に腕を地面と平行になるように挙げると作用します。





{2A4491BB-1148-46C4-AFC6-7CF73538C6A7}








アップライトロウはその3つの筋肉全てに効かせることが出来るのです。








また、アップライトロウという動作はダイナミックな動きになるので、肩の内側にある細かい筋肉も鍛えることが出来ます。






アップライトロウのフォームは少し難しいのですが、バーベルを肩幅程度に手の甲が前に向くように持ち、バーベルを上に挙げるのですが、手を挙げるのではなく、肘を挙げていくように挙げるのがコツです。






ただ、難しいので動作をマスターするには少し時間が掛かるかと思います。






また、手幅を変えることで効く部位は変わらないのですが、効き方が変わってきます。





是非お試しあれ。、