天候に恵まれず、久々の釣行。


今日は穏やかな日になり、仕事の合間も常に釣りのことばっかり考えてて、休憩中は常に潮、潮位、風、波高予報とにらめっこw


最初は波40センチの予報だったから、あーこりゃ激浅のシャローはサラシが出るだろうから今日の夜もルアーリペイントして終わりかなぁ、って考えてたけど我慢できなくて強行w




PM20:00   中潮

潮位  18センチ  上げ潮

波高  40センチ





現場に着くと・・・あぁーやっぱり。沖のブレイクから広がるサラシ。一部分を除いてサラシ、サラシ。

「手前のブレイクか沈み根にシーバス着いてないとこりゃあ厳しいかな・・・」

ベイトの確認・・・2センチくらいのよくわからん魚・・・除外。10センチぐらいのサヨリ・・・これも除外。そして珍しく20センチぐらいの親サヨリが1匹だけ確認。


「親サヨリもそんなに数いないだろうからなぁ。」
とりあえずトップバッターは万能のドリペンシャローを結んでみた。

40メートル付近を探ってみるも反応なし。というか波にもまれとるwだけど潮はいい感じに左から右の方に向かって流れている。

この波だからとシンペンの中でも派手な泳ぎをする、ぶっ飛び君ライトを次に使ってブレイクの手前、サラシが広がる時に投げてみた。まずルアーを見つけてもらわないとね。



・・

・・・

・・・・まるで反応がないw


ルアーをあれやこれやと変更するも一向に魚の反応が得られない。

PM21:30頃ここでティン!と閃く。


「ここでのデイゲーム用に買ったかっ飛び棒130BRを使ってみよう。」


わがホームは超激浅シャローなのである。なのに自重が38グラムもあるシンキングペンシルを夜に使おうとは普通は思わないだろう。
だが今日は違った。


結んで1投目。

いつも大体投げてる魚が付きやすく、潮が効くブレイクの方に。

かっ飛び棒と言うネーミングなだけあってルアーが矢の様に飛んでいきサラシが広がるブレイクの奥の方に着水。

ルアーが根に引っかからない様に、尚且つシーバスが食ってこれるギリギリのリーリングスピードで・・・


反応なし。


2投目。

いつもは投げない比較的流れが緩く、ブレイクもなくて地形の変化が少ない方へ投げてみた。


12.6ftの剛竿ブラックアローを思いっきり立てて、魚が食ってこれるギリギリのリーリング・・・








「ガツッ」




リールを巻くスピードが速いからアタリが明確に出た。変化が少ないと言っても手前に沈み根がたくさんあるのでドラグは1ミリも出さないセッティング。

ファイト時間は体感で1分ちょっと。

魚体が見えた。小さいシーバスでちょっと物足りない気がしたがここでランディングを失敗してバラしたら元も子もないので慎重に・・・そして・・・

















{6B441B44-97B7-4D36-B3E4-099F76802B55}

{60B67A97-3C5B-4A2D-B163-EFA9302B5897}



サイズは小さいけどベイトを食っていて中々のプロポーションの50センチでした!


結構荒れてて今日はダメだと思ってたから魚をかけた瞬間から汗が吹き出て、キャッチしたときは感動してまた手が震えてしまいました。


サイズじゃないんですよね。


過酷な環境の中で手にした感動と興奮はどんな物にも代え難いですし、今度はさらに大きいシーバスを釣ろうと言う励みにもなりますし、自分の記憶に残る一尾となります。

明日はエアブラシでルアーの塗装してコーティングもしなきゃ!
また記憶に残る一尾に会いたいですから( ´ ▽ ` )ノ