先日、ある会議に出席しました。

 

進行役は元大学教授で見識の豊かな方です。

まず報告が行われたあと委員から意見を聞く会議なのですが、ひとつひとつの報告が終わるたびに進行役がその報告についての意見を述べます。

結構な時間をかけて話します。

そのあとにやっと「何かご意見のある方はどうぞ」となります。

そして委員からの質問に対しても感想を述べます。

さらに答えについても意見を述べます。

終了予定時刻が近づいてくると「終了の時刻が近いので手短に」「何か意見がありましたら個別にお問い合わせください」となりました。

私も発言したいことがありましたがやめました。

 

各委員が時間を割いてその場に来ているのですからより多くの人が意見を述べられるようにするのが当然です。

事務局と幹部でほとんどを進行していく会議はもう過去のものにすべきです。