昨日、東海道新幹線に乗って米原まで行きました。

途中とてもよく富士山の姿が見えました。


その昔、先輩アナウンサーが鉄道の話をしていて「下り新幹線の左側で富士山が見られるのはどこか」という話をされているのを突然思い出しました。

東海道を西へ行くのですから富士山は絶対に進行方向右側と思っていました。
それが左側に見えるというので不思議に感じたことを思い出し、ネットで調べました、

安倍川を渡ったところで窓の外を見ていましたら、、、
左の車窓から富士というを撮影出来ました!
なんでも「左富士」というとか。
咄嗟のことでうまく撮れてはいないのですがアップにすると富士山が見えました。
ウン十年たってようやく確認出来ました。