今日は心地良い、丁度いい天気な一日でしたね。
朝からTikTok LIVEをして、ギターの音を聴きながら皆と言葉を交わしました。
世の中には、『背中を押してほしい!』って人がいっぱいおるんやなぁ〜と染み染み感じた LIVEになりましたね。
『痛いんです。』
『辛いんです。』
そんな問いに対して、
『そんな言葉忘れてしまえ!辛いけど、楽しい事が来る!今日は何か楽しいなぁって、無理矢理にでも声に出して言うんや!』って、笑いながら応えました。
きっと、初めて横木を見た人は『なんだこの人は…』って、思ったかもです。笑
けれど、その後、そのリスナーさんが、
『山田涼介と付き合いたい!!』って。
素敵でしょ。
なんか、僕、嬉しくなりましたね☆
そう言う事を、声を大にして言える、あなたにリスペクトの気持ちです。
ホンマに素敵な瞬間やった。
そんなこんなな、早朝を終え。
看護師に変身する道中、こんな事を考えたんですよ。
僕は今まで、
一つ、一つの努力を積み重ねる人と、有名になる人は "別者" だと考えていました。
けれど、
一つ一つの努力を積み重ねる人の先に、
『結果有名になっていました。』
って、人が居るのではないか?と、ふと思ったんです…
なぜ今のタイミングで、そんな事を思ったのか、自分でも分かりません。
けれど、その考えは核心に触れている気がします。
この世界、一つの正解に向けて、色々な方法や道があります。
僕が歩んでる道は、正直に。
皆が思うような、有名。
つまり、
『急にフォロワー、ファンが増えた。』とか、『一躍有名人になった。』とか、そんな道ではないでしょう。
毎日、毎日、コツコツと数人ずつSNSのフォロワーを増やしている。→外から見ると地味な歩みだと思います。
けれど、僕にとっては、この毎日の"数人"のフォロワーが"宝物"なんです。
TikTok LIVEなどで、話をして、
共に言葉を交わしあって、ファンになってくれる、この"数人"は、
僕にとって
[一気に何百・何千も増える人気]よりも、
【大切で、何にも変えられない《"宝の数人"》】なんです。
この先、ずっと。こうして、仲間になってくれるファンに囲まれて、毎年 LIVEをし、
オフ会なんかで、一緒にお酒を呑み交わし、面白い事を沢山していきたいもんです✨
そのためにも、毎日、毎日コツコツと、この先も一歩ずつ歩みを進めていきますね☆
長々とはなりましたが、そんなこんなを思った一日でした。
皆さん、これからも、こんな横木章弘をよろしくお願いしますね。
2020.10.04 横木章弘