昨日のブログで、
短大時代の話を書きました。
今日も短大時代の話です。

“保育科”って、モテるんです!左矢印いきなり
合コンの時に
「保育科で〜す。」って言うと
“保育科”=“子供好きの優しい女性”
をイメージするみたいですラブ

私の短大は
カリキュラムがビッシリだったので、
遊んだり、
バイトできる時間は限られていました。
そんな中、私は
『池袋サンシャインシティ』に入っていた
某ドーナツ屋さんで、バイトをしていました。

私って、
あの頃から接客業が好きだったんです!!
いろ〜んなお客様と出会えるので、
飽きることがないし、
新鮮なことばかりで楽しかったな音符

その経験が、
今の仕事に繋がっているんだろうな…

「スタンプカード、お持ちですか?」
右下矢印
マジ顔で[献血カード]を出されたニヤリ

1人で来た人が、同じドーナツを5個お買い上げドーナツ
右下矢印
テイクアウトかと思いきやイートインびっくり
“えっ、
このクリームた〜っぷりの甘〜いドーナツを5個食べるの!?”右矢印食べていらっしゃいました

そんなオモロイ話を次の日に
短大の友達に話すのが日課でした!

保育科を卒業してから5年間は
幼稚園で働き、
その約5倍の年月は
接客業の仕事をしている私。右矢印計算してみてビックリびっくり

私は何回「ありがとうございます。」
を言ったのでしょうか?
その自分が発する素敵な言葉が、
私を幸せに導いてくれているのかもクローバー

保育も人と関わる仕事だし、
とにかく、
やっぱり、
私は人が大好きラブラブ