大好きが散りばめられた街 | 47のいずみ旅✈︎

47のいずみ旅✈︎

ブログの説明を入力します。

やぁっはろ〜(*ノ´O`*)ノ



どの夜行バスジャージャー民よりも早く盛岡に着いて、冷たくておいしい空気をお腹いっぱい独り占めしました。


どうも、いずみです。



わたしの大好きが散りばめられた街
盛岡に行きました。






秋田から盛岡にいくのに夜行バスはなく、いつも始発の電車で盛岡に向かっていました。

その電車が大好きのひとつです。
秋田から横手に南下して、横手から北上にいく北上線。
秋田や岩手の特に雪深い地域を走る路線で、JR東日本のいくぜ、東北の広告になるくらい雪も桜も青葉も紅葉も春夏秋冬楽しめる電車。

特におすすめは冬の雪景色。
ゆだ高原〜ゆだ錦秋湖間の雪がえげつないんだけど、それでも前に進むんだよね。
温かいバンホーテンを飲みながら、どこまでも白い山たちを見るのが幸せでした。



大好きも、うれしいも、楽しいも、寂しいもたくさんの想いをくれた街に、わぐちゃんのワンマンライブのために行く日が来たことを、まだひとりでわぐを踊っていた高校生のわたしに教えてあげたいなぁ。


でね、盛岡に向かうバスを待っている時に、靴が壊れてしまって、よし、盛岡で調達するぞい!!ってお店をまわっていたら、
店員さんにYOUは何しに盛岡へみたいなことを聞かれたので、
WakeUp, Girls!のねライブがあるんだよ〜!っていったら、
イオンのCMの子たち...って。
東北民の心の中に、頭の中にわぐちゃんがいることがうれしくて、うれしくて。
ハジマリからこんなにほっこりして、外は手先が赤くなるほど冷たいのに、胸はさつまいもほくほくでした。



そのあとは、わんこそば初挑戦!!



最後の五杯はかわいいお姉さんにお椀の目の前に今にも入れるぞみたいに煽られ、もう最高でした🤤
女性の平均の2倍食べ、お腹いっぱいふくらませて、次は小岩井農場にいきました🐂🐑



イルミネーションの光たちをまとった木の牛がいっぱいいて、しかもそれがね、フォーメーションがみんな一列で、横から見たらぺったんこだから、笑っちゃった(*´∀`*)

本気の小岩井農場にもう一回行きたいな。
冬もいいけど、動物とのふれあいプロジェクトはなくて、寒い〜〜〜((´д`))って感じだったので、夏にリベンジしたいと思います!


次の日はわぐちゃんのライブで、いっぱい泣いて、わぐちゃん愛をわぐなーと盛岡の中心で叫んで、想い出の地を巡って、盛岡旅を終えました。


メインのひとつのわぐちゃんライブに負けないくらい、盛岡を旅した時間は楽しくて、幸せで、とっても寒くて、その寒さがやっぱりいやじゃない。

東北を愛してくれるわぐちゃんが、わぐなーが大好きなんだと強く実感した旅でした。


これからもずっとわぐちゃんを胸の中で愛でて、極上のスマイルで踊り続けたいです。






お話が変わって、踏みだし始めた道のお話です。
がんばりたいことを終えて、その日の夜はやよい軒でおつかれさま会をしました。
ごはんを茶碗いっぱいに食べれるなんて幸せなことなんだよ!!

よいお知らせができるようがんばります!!




12/26のMUGちゃんステージ。

この日はちょっとかっこよくなりたい!!
(アフター)クリスマスだし、雪が降ってもおかしくない時期だから、白の景色がみたいなぁ。

水色が見えたら水色めがけて、笑顔の交換っこしにいくので、覚悟するんよ(*´Δ`*)




いつも読んでくれてありがとう。

拙い言葉の引き出しをいっぱい開けて、何度も言葉を並びかえて、少しでも読みやすく、笑顔になってもらいたい一心でいつも書いています。

これからもよろしくお願いします!!







たまにはいいよね、いかにも撮りましたぁぁぁぁぁぁって感じの!!






へば、このあだりで(●´^`●)



いずみヽ(*´ヮ`)ノ