やあやあ、お久しぶり。

約1年ぶりに訪れたら、俺のアメ友のブログがみんな廃墟になってて浦島太郎状態でワロタww

 

この1年右往左往した、4月からうつ病になってて治るのに半年を要した。Σ(・ω・ノ)ノ

 

で、漢方医の素晴らしき先生から、日記を書けとおっしゃられた。自分を客観的に見ろということらしい。

 

また、鬱再発防止に備え、オナ禁を始めたのだが、続かないためやはりこれもアウトプットした方がいいかという二つの理由からブログ再開しますた!Σ\(゚Д゚;)おいおいおいおいwww

 

まあ、鬱で死にそうになる経験を重ねたことにより、人生は無意味であり、生まれてくるところではないという反出世主義に目覚めましたな(`・ω・´)

 

これからまた再開していこうかと思うからみんなコメントちょうだいよ。

(ノ∀`)ノ クレクレ

 

最近、アニメ見てなくて、洋画にハマってまして……(`・ω・´)シャキ

タイトルとその感想を一言で添えるね。

 

→『ワーテルロー』

ナポレオンの話。ナポレオンを忠実に再現したと思う。俳優がよい。

 

→「大統領の執事の涙」

時代ごとのアメリカの黒人に対する差別意識の変化が見て取れる。

 

→「羊たちの沈黙」

これは有名。レクター博士がエグい

 

→「ハンニバル」

その続編。えぐさとグロさに拍車がかかってる。あのおっちゃん好きだわwww(σ゚∀゚)σ

 

→「英国王のスピーチ」

映画全体に品がある。王様って大変なんだねー。パンピーで良かったと思わせる映画

 

→「シャイニング」

展開は陳腐なホラー映画だが、俳優の動き、セリフの言い回し、表情の変化、といった理屈では語れない部分で圧倒的な感銘を得られた。何故かもう一度見たくなる……

 

 

今日はもう寝るね。_(-ω-`_)⌒)_

オナ禁頑張ります