クリスマス前のこの時期はドイツにいて
 
よかったなぁ~と思える数少ない瞬間。
 
 
今年の第一アドベントは12月1日。
 
週末、息子とAdventskranz作り。
 
 
去年とほぼ変わらないデコレーション。
 
今年はLEDの雪の結晶が追加雪の結晶雪の結晶雪の結晶
 
 

 

それからリースじゃない別バージョン。
 
 

 

本当はシンプルモダンなデザインのとか
 
毎年変わるトレンドカラーのキャンドル
 
色々試してみたいのだけれど。。
 
 
ロウソクは絶対(妥協して白)
 
と譲らない我が家の男たち。
 
 
これで我が家、一気にクリスマスっぽくクリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマン
 
息子はアドベントカレンダーを本当に楽しみにしていて
 
日曜日(12月1日)が待ち遠しい!!
 
これが今年のふたりのアドベントカレンダー。
 
これがいい!と言われて、初めて市販ものに全く手を加えないという、手抜き
 
 
ちなみにこれが2018年。
 
 
これが2017年。
 
 
2016年。はこれにお菓子やおもちゃを入れて。
 
 
 
懐かしいなぁ。。。
 
 
さかのぼってみると、Adventskranzの写真は2013年からほぼ毎年びっくり
 
あまり自分のブログは見返さないけど、やっぱり記録として
 
残っているのはうれしいものですね~
 
 
息子が赤がいいと主張し始めてから、ロウソクはに変化。
 
(夫も本当はずーーっと赤派だったけれど発言力の弱さよ 笑)
 
ロウソクの色以外、デコレーションはこの年からほとんど変わってない。。