殿(2歳)は好奇心旺盛だがビビりです。

慎重とでも言い換えれますがビビりです。

そしてちょこちょこ喋るようになってきたので私も積極的に話しかけています。

それに対して頷いたりオウム返しに同じ言葉を発したりして反応してくれます。

この年代で出会えて良かったと実感したりしています。

てか可愛い過ぎるやろー

 

今日は初めての長時間のお出掛け。

新しい殿様シートをセットして出発。

殿もなんだかご機嫌の様子。そういえば家来の車に乗るのは初めてだなー

ミニバンなので後部座席は広く殿は少しVIPな気分だったと思います。

今日は人気水族館へお出掛け。

殿の負担減のため入り口近くに駐車&事前チケット購入でスムーズに中に入りました。

エスカレーターや階段もあり殿は途中途中抱っこで移動します。

行く前は

「ずっとマミーに付きっきりで抱っこや手つなぎはできないんだろうなー」

「今日は後ろで見守っておこう」

と考えていました。

ところがどっこい、手を繋げ&抱っこせよ 殿のご命令である。 泣いて喜ぶ家来

まさかこのタイミング抱っこできるとは。そして手を繋いで水族館を回れるとは。

抱っこのやり方もわからずマミーに教えを乞う家来。

館内は結構広く上り坂あり下り坂ありの大人でも少し疲れるので2歳の殿は余計に疲れたのではないだろか。

最後の方は 抱っこ の要求

喜んで抱っこしまーーす。

手を繋いで あっち行こ と引っ張る殿

ここで死んでも良いと思いました。

お昼ご飯の時も殿のお世話。

口の周りを拭いたり、ご飯を冷ましたり。

欲をすべて捨てて置いて良かった。

自分の食べる事を2の次・3の次にして殿のお世話をすることができる。

 

欲があるとすれば、殿とマミーを幸せにする事。それが最低で最高です。