おはようございます

やまだいです

今日は3回目の肝臓カテーテル手術です

本来なら午前中はアバスチンって言う
分子標的薬の点滴ですが
このアバスチンの副作用に出血が
止まりにくくなると言うのがあります
来週のストーマ増設手術に対しての
リスク回避の為、今回はアバスチンは
中止しました


カテ手術は昼からっす

前回はCT撮影時の呼吸がうまく
対処出来なかったり、体内酸素の
急激な低下に伴うアレルギー等
自覚は無かったのですが
かなり危険な状況やったんで
今回のカテは少し緊張してます

今回から肝臓へ送り込む抗癌剤の
内容も変更になってるし
身体がどんな反応を示すか?
未知数なので注意が必要す
ただ…
主治医を信頼して身を委ねるしかないので
気にし過ぎても仕方ないですが…

とにかく今の僕にとっては
肝臓に転移してる癌腫瘍が一番の課題です
過度な期待もダメですが…
少しでも長く治療継続して行けるように
『腫瘍の縮小』って結果が欲しいですわ



治療を受けれる幸せに感謝して

今日も前向きにっ

『笑って生きる‼️』