夫と4歳2歳の姉妹の4人家族
40代パート主婦/九州在住

2歳差育児で出会う難しさを
一つずつ乗り越えたり
育児あるあるを共有、
共感できると嬉しいですニコニコ

ときどき

  • 面倒くさがりでもできる英語育児
  • ゆるすぎる知育
  • お得なお買い物
    の話題も出てくるかも乙女のトキメキ

    本当の趣味は
    読書、ヨガ、韓国語(仕事してた)
    です

    お気軽に遊びにきて
    くださると嬉しいですキラキラ

 

 

 

 

お得情報

 

 
イベントバナー

 

1000円ポッキリたくさん

買いまわりに便利🙌

 




 
 
 
こんばんは

 
4歳長女と2歳次女、
今でこそ寝かしつけは同時にできるようになり
だいぶ楽になりました。
 
が、いちばん寝かしつけに悩んだのが、
長女2歳&次女生後数ヶ月から、
長女3歳&次女1歳くらいまでの時。
 
次女を先に寝かせたいけれど
元気すぎる長女に手を焼いていた頃です驚き
 


  2歳と0歳の寝かしつけ

 
まだ生活リズムが整っていない0歳
19〜21時の間に先に
次女をベビーベッドに寝かせて

あとはゆっくり上の子に絵本を読んだり
お話して寝ていましたおねがい

その代わり、
次女が生まれて数ヶ月は
お風呂上がりの夕飯どきに
授乳しながら
上の子にご飯食べさせたり

なかなか大変でしたね笑い泣き

 

  3歳と1歳の寝かしつけ

 
この時がいちばん私は苦労しました💦

1歳の次女を先に寝かせたいけれど、
寝かせたと思ったら
かまってちゃんの長女が邪魔しに来て
起こしたりショボーン

使っているタオルケットを取ったり赤ちゃん泣き


今思えば
上の子ケアが足りなかったのかなと
わかるようになったけれど


2人育児に
余裕がなかったです笑い泣き

今もないけどキョロキョロ
 

  4歳と2歳の寝かしつけ←今ここ

 

もうだいぶ
2人同時に
いろんなことができるようになって

機嫌の良いときは
上の子もたくさん
お手伝いしてくれるようになり
 

だいぶ、楽になりましたニコニコ



今は21時前後には
寝室に移動しています
ほんとはもう少し早めに行きたいけれど

21時前に寝室に行けたら
絵本を読みますニコニコ


消灯したら
3人であれこれお話ししながら
そのうち、2人とも寝ていますふとん1

21時過ぎても
ベッドをトランポリンにして
暴れ回る日も
多いですけどね凝視


あとは寝かしつけのときに
英語をかけようか
考え中ですニコニコ





お昼寝がない場合は、
もっと早くに寝かしつけている
おうちも多いですよね。

羨ましいですおねがい
 
自分の家事(お皿洗い)を後回しにして、
先に寝室に早く行けば良いのですけどね。
 
 
どうせ寝ないしな・・と思うと、
お皿くらい洗って
キッチンをきれいにしておきたい
母の事情を優先しがちなダメ母です泣き笑い
 

 


夏の準備

ゴールデンウイーク前に

UVケア日焼け止めと

帽子が欲しいですおねがい





 


 可愛いラッシュガード

 去年急いで買ってしまったけど

可愛いの買い直したいです笑い泣き

クーポンめちゃ出てます!!






 

オイシックスお試しセット

育休からの復帰後、数ヶ月

お世話になったオイシックスのミールキット

美味しい!時短!便利!!

ビビンバはまた食べたいです飛び出すハート

 

4,770円1,980円
 

 

 

 

フォローしてね…

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたハート

また来てくださると嬉しいですニコニコ