こんにちは♪


日商簿記3級の勉強始めましたニコニコ

行政書士試験とはまた違う内容ですが、新しいことが学べて楽しいですにっこり

家族の協力もあり、勉強ができる環境があるというのは有り難いことですよね🙏学生の頃にそのことに気づけて、もう少し身を入れて勉強をすればよかったなと思いますあせる


日商簿記は、ネット試験というものがあるようで、自宅ではなくテストセンターに設置してあるコンピュータを使って実施されるとのこと。

ペーパー方式の統一試験は6月10月2月と試験日が決まってますが、ネット試験は随時受験可能だそうです。

昭和生まれとしては、紙と鉛筆の方が安心するのですが、受けるタイミングによってはネット試験を選択肢に入れてもよさそう!と思いました✨



小3息子の夢は、プログラマーですにやり

ゲームをするのもプログラミングの勉強だと言っておりますが、、、そうなんでしょうかあせる

紙と鉛筆を持ってほしい!って、ついつい思ってしまいますキョロキョロ


昭和と令和の違いを感じた一日でした花