胃全摘出し、抗がん剤をやめたオトン。
いろいろ調べていると、
「胃ガンに抗がん剤は効かない」という事を知った。
近藤誠医師の本をいつのまにか8冊読んでいた。
ワタシは納得できたし、オトンもQOLを優先し、
抗がん剤はやめた。

~診察内容~
長くなるので2回にわけます。
お時間ある時またはご興味のある方はどうぞニコニコ
 
今日は血液検査のみ。結果は、
「特変ナシ」
抗がん剤やめたし、悪いとこないでしょウインク


 
(血液検査編)
①ワタシ「甘いものを好んで食べるので、
糖尿の経過観察をしたいのですが、
他科を受診したほうがいいでしょうか。
胃がなくても糖尿になりますか。
血液検査みてても、毎回調べてる項目が違ってて
よくわからないのです…」
Dr「胃全嫡した人で糖尿病はほとんどないです。
次回、A1cとり、3m値をみてみましょう。」
ワタシ→ん?びっくりネットで調べてたら、
胃全摘出しても糖尿病になる人はいる、
ブロ友さんにも、
お教えいただいたこともあるし…
また外科医のマニュアルかい!!
ってなるでしょ、なので、
その場では何も返さず、診察後オトンには、
「先生ないって言うてはったけど、
ブロ友さんから教えてもらって調べたら、
なる人もいるって書いてあったし、
油断したらアカンで!!!」
ってびびらしといたニヤリ
 
②Drからの詳しい説明は、いつもない。
なんでやろね?オトンが元気なのであまり
血液検査は当てにしていないのかな?!
糖尿の話をしたから、A1cををみて、
Dr「貧血12.3と低くなってるので
気をつけてくださいね。」
診察前、ワタシ1時間間違えて行ったので、
オトンと話する中で、
偶然にも「最近すぐイライラする」と
言っていたところだったので、
「鉄分不足やな、レバとかうなぎ食べなあかんで!
だけど蓄積されないから、
2年後には定期的に注射しなあかんようんになるから。」と、
いつも通り伝えたつもりだったのにウインク

単純なオトン、帰り道で、
「ミナミに美味しいうなぎやがあるから
乗せてって!」って。
たまたま別件で車で行ってたのをいいことに
アッシーやんニヤニヤ
「何個買おっかなぁ?」とか横で考えとるから、
「ワタシの分も」って便乗しといたてへぺろ

写真美味しくなさそうだけど、
お店で一番いい=高いうな重。
「ちょっとしか食べられへんから、
美味いのがいいねん」って、
オトンこれ、半分一気に食べた。
で、そのあと3時間以内にもう半分食べた。 
ワタシは4分の1でおなかいっぱい。
江戸川風=関東風のうな重、
白焼きって言うのかな?
うなぎフワフワで美味しかったラブ
ごはんすんごい入ってたけど、
ごはん自体がちょっと残念ショボーンかな。
 
ちなみに、
今朝は朝ごはんをきちんと食べていた。
(米・味噌汁・納豆)
「診察で、糖尿のこと聞くから、
採血するまで、アメはアカンで!」って
言っておいたのに、
変わりに?ごはんしっかり食べてもーてるじゃん笑い泣き
悪気もなく堂々と食べていたので、
何も言えなかったキョロキョロ
担当医に「空腹時でなくてよかったですか?」と聞くと、
「今日は大丈夫な項目ですから。」ってさ。
そんな調べ方もあるんですねウインク

で、夕方17時、ごはんとなんかまた食べてた。
「さっき食べたとこやん!」って言ったら、
「あれは昼やろ、もう食べる時間や。」ってポーン
いやいや、ワタシこの時間でも、
全然おなかいっぱいですけど笑い泣き
なんなら夜ごはんナシでもいけるウインク
そして、夜20時、お好み焼き1枚を
部屋へもって入ってたけどゲッソリ
オトンはホントに胃がないのか滝汗
恐るべし~ニヤニヤ


明日は(術前のオトン編)ですウインク