息子の琉ノ介

乳児湿疹がひどくて一度病院(小児科)に行くも、
『これくらいだったら大丈夫
』と、何もなくお家に帰される

顔を洗いローション塗るも治る気配がナシ

その時に皆が書いてくれたコメント読んで『なるほどぅ』と思いワセリンを塗って様子見

そしたらなんか良くなって『ワセリンすげぇ

』がしかし、ちょっと湿疹減るも、またぶり返し

なんか膿みちっくな感じが出てきたので『こりゃぁまずいでしょ

』早速病院へ予約のお電話

今回は皮膚科に予約をとった

つうのも、一度小児科に電話して話をしたところ、皮膚科を勧められたのね。
んで、この前
行ってきた。皮膚科の待合室の椅子に座ってる患者さんの平均年齢は冗談抜きの80歳くらい。
『年齢層高っっっっっ
なぜゆえっっっっ
』ベビーカーを長椅子の横につけ順番待ち。
前に座っていたおばあちゃんが
『ありゃぁ、顔を見せてちょうだい!!こっち側に持ってきて!!』
私も断る理由が全くないので、見知らぬおばあちゃんにノスケ先生ご披露。
『ありゃぁ、こりゃ顔ひどいねぇ。痛そうだねぇ。可哀相だねぇ・・』
顔の湿疹を見て、めっちゃ哀れんだように言うからちょっと『ムカッ
』としてしまい『大丈夫だよねぇ。乳児湿疹だもんね!』と、ノスケに向かって話した。
するとそのおばあちゃん
『母乳をあげてるの
』と聞いてきたので、『はい。完全母乳で。』と答えたら
そのおばあちゃん『じゃぁ、おかあさんの母乳が悪いのかねぇ・・・・』
『ばばぁてめぇ
』とは勿論言わず、『さぁ、どうなんでしょうねぇ・・・』笑そのおばぁちゃんには全く悪気はなく、ただ素でそう思ったから言っただけなんだろうけど、ちょっとムカついたというか『なんだそれ
』って感じでした
その後も、ちょっと泣くと『早く抱っこしてあげなさい』とか『靴下脱げそう』だのたくさんの助言?をもらい、内心『面倒くせぇなぁ』でした(笑)
ただ、本当に悪気が一切ない感じなので、余計面倒臭かったわ

ただちょっと思ったのが、今の時代はあまりないのかもしれないけれど、昔のいわゆる
『お姑さん』とはこんな感じなのかなぁと思った。
なんか子供にあったら『母親のせい』的なさ。
さっきの話じゃないけど“子供の顔に湿疹出てたら母親の母乳のせい”みたいな。
あと旦那の帰りが遅くても『男は色々あるもの!!何も言わずに耐えなさい!!』的な・・。
あたしゃぁそんなの耐えられないわぁ。
なんせこんな性格なもんでねぇ・・・・・

ちなみに私のお姑さんはとても面白い素敵な人よ

私は彼女の事を『お義母さん』とは呼んでいない。
旦那さんと結婚する前から彼女のことを名前で呼んでいたので、今も変わらず
『**(下の名前)さん』と呼んでいる

私はお姑さんがとても好きだ
お舅さんもね(笑)話が非常にずれた

まぁ順番を待ってる間にこんな一コマがありましたというお話。
皮膚科の先生のお話は『多かれ少なかれ乳児湿疹は出ます!気にしないで下さい!』との事。
薬を処方してもらいました。
薬を塗り出して、ちょっとずつ良くなってきたノスケのお肌

次の金曜日にその後の様子を見せに行く予定

うちのノスケ先生

ハッキリ言って生まれてまだ2か月半だけど、病院に行ってる回数実は半端ない

ノスケ先生には『副耳』というのがあってねぇ・・・
この話は、AKICO得意の『また今度!』笑
ちなみに今回の皮膚科で処方された薬はこの2種類
ピンクの容器は『プロペト』という<外用 塗布>で皮膚を保護(保湿)する薬。
下の緑のキャップのチューブの薬は『アルメタ軟膏』という<外用 塗布>で皮膚の炎症を抑える薬。
ステロイド剤。
先に『プロペト』を顔の全体に塗って保湿・保護した上にこの『アルメタ軟膏』を皮膚の赤いところ(炎症している所)にだけ塗る感じです。
結構良くなってきたよ

まだ完全ではないけどね。
手には毎日ミトン(手袋)はめてるんだけど、寝てる間に自分で取っちゃって、今日また顔に傷ができてた。
マジで『お前どんだけ悪に見られたいんだよ
』状態
早く治ってほしいなぁ

LOVE
ABOO a.k.a AKICO
P.S
昨日のおやつの写真のお皿。
確かに『やちむん』です

よく分かったね

スゴイッ彼の実家が読谷なので『やちむん』があるのよ

私はよく『やむちん』と間違えてしまう(笑)
生命誕生の感動曲『Your Smile』の着うた(R)プレゼントはこちらから♪
______________________________