病院いってきたよぉぉ
結論からいうと、私お家に帰ってきました
aha
そして月曜日に・・・・。
先週の入院で、今日の外来の診察でどうなるか様子を見ましょう
つうことだったので、朝からちょっとドキドキ
病院に行く前に、念のため入院準備も完璧にして、そのまま入院だったら持ってきてもらいやすいように、わかりやすくひとまとめにして置いておいた。
『さぁ行く前にコーヒーでも飲んで、一息つくかぁ
』
と、病院に行く前の静かな時間に、せっせこ化粧している母の姿が・・・・
『あれ
どっか出かけるの
』と私
母『もちろん病院に一緒に行くっしょやぁ
』
私『え
ついてくんの
いいよぉ~
』
母『行くんですぅぅ。パパにも(aboo 父)どうなってるのか聞いてこいって言われたしい』
私『そうですかい。』
つうことで、そのやりとりの10分後に病院へ
診察室に入り、先生に『その後、BABYはちゃんと動いてる
』
私 『昨日・一昨日とお腹の下の方で、グニュグニュ動いて、下の方に下がったかも
ちゃんと動くときは動いてます
でも朝は反応がなかったりするので心配です。』
と、不安要素ももちろんお伝え。
超音波でお腹をチェック
『心臓もきちんと動いてるし大丈夫かな
でも下がってきてはいないねぇ・・・・
』
との事でした。
下がってきてないらしい・・・・・
羊水は相変わらず少なめとのこと。
内診をして、子宮口の開きをチェック
結果→全く開いていないらしい・・・・
『CLOSE
』
と、言われてしまいました
AHAHAHAHA
『とりあえずまたNSTやってきてもらおうかなぁ』
つうことで、またしてもモニターチェック。
このモニター検査があまり宜しくない場合だったら、このまま入院。
もし大丈夫そうだったら今日は帰っても大丈夫とのことでした。
1時間のモニターチェック
結果は大丈夫そう
とのことでした。
つうことで、検査結果を報告すると
8日の月曜日に誘発・お産入院することになりました
やっぱり“誘発入院”は、そのままお変わりなく実行です
なんか、土曜・日曜は誘発ができないらしい。
で、そこまで今の状態が悪いわけではないので、今日は帰っても良いとの事でした
つうことで、月曜日についに『お産入院』です
先生から“誘発剤”の説明を受けました。
まず最初は『錠剤の誘発剤』を飲んでもらうことになる。
そしてだんだんBABYが下がってきて、子宮口が開いてきて、陣痛の波が大きくなってきたところで、『点滴の誘発剤』に変えてBABYをもっと下に押していきます。
ということでした。
この『錠剤の誘発剤』は人によって効きかたは違うんだけど、2・3日かかるらしい。
いきなり開く人もいるらしいんだが、私のように“初産”そしてBABYが下がってきてもなければ、子宮口も全く開いてない人は、だいたいそれくらいかかるらしい。
そして、点滴にかえても、何十時間はかかると思います。
と言うことでした。
コメントを読んでいると、結構早いイメージがあったけど、やっぱりその人の置かれてる状況で、全く違うよね
私の誘発・お産入院は、なにげに長期戦になりそうです
そして姉の『いきなりズドォォン・3分間の壮絶な旅』
のたうちまわった話を先生に話したら、全く否定なし・・・・。
『まじでぇぇぇぇ
』AKICO心の叫び・・・笑
ちょっとは何か言ってほしかったわぁぁ
でも、家でビクビクして『BABY 動いてる
大丈夫か
』と待つよりも、遥かに安心なお産入院になって、ちょっとホッとしています
誘発剤を使って、一応今のところ自然分娩だけど、やっぱり帝王切開になる可能性もあるとのことでした。
もはやなんでも良いっす
つうことで、月曜日に入院ということになりましてので、ここにご報告
また明日のブログでお会いしましょ
ノーズンパンさん
るぅママさん
出産おめでとぅぅぅぅぅぅ
私も続くよ
子供って素晴らしいぃぃねぇぇ
笑
出産予定日まであと2日
でも実際は多分来週中だな
hahahahahahahahhaha
LOVE U ALL
ABOO a.K.a AKICO
TODAY'S BABY WORD
どうやら君に会えるのは来週のいつかになりそうだよ
ワクワクドキドキだねぇ
ぶっ込んでこぉね
笑
マタニティブログはこちらから★
生命誕生の感動曲『Your Smile』の着うた(R)プレゼントはこちらから♪

結論からいうと、私お家に帰ってきました
ahaそして月曜日に・・・・。
先週の入院で、今日の外来の診察でどうなるか様子を見ましょう

つうことだったので、朝からちょっとドキドキ

病院に行く前に、念のため入院準備も完璧にして、そのまま入院だったら持ってきてもらいやすいように、わかりやすくひとまとめにして置いておいた。
『さぁ行く前にコーヒーでも飲んで、一息つくかぁ
』と、病院に行く前の静かな時間に、せっせこ化粧している母の姿が・・・・
『あれ
どっか出かけるの
』と私母『もちろん病院に一緒に行くっしょやぁ
』私『え
ついてくんの
いいよぉ~
』母『行くんですぅぅ。パパにも(aboo 父)どうなってるのか聞いてこいって言われたしい』
私『そうですかい。』
つうことで、そのやりとりの10分後に病院へ

診察室に入り、先生に『その後、BABYはちゃんと動いてる
』私 『昨日・一昨日とお腹の下の方で、グニュグニュ動いて、下の方に下がったかも
ちゃんと動くときは動いてます
でも朝は反応がなかったりするので心配です。』と、不安要素ももちろんお伝え。
超音波でお腹をチェック

『心臓もきちんと動いてるし大丈夫かな
でも下がってきてはいないねぇ・・・・
』との事でした。
下がってきてないらしい・・・・・

羊水は相変わらず少なめとのこと。
内診をして、子宮口の開きをチェック

結果→全く開いていないらしい・・・・

『CLOSE
』と、言われてしまいました
AHAHAHAHA『とりあえずまたNSTやってきてもらおうかなぁ』
つうことで、またしてもモニターチェック。
このモニター検査があまり宜しくない場合だったら、このまま入院。
もし大丈夫そうだったら今日は帰っても大丈夫とのことでした。
1時間のモニターチェック

結果は大丈夫そう
とのことでした。つうことで、検査結果を報告すると
8日の月曜日に誘発・お産入院することになりました

やっぱり“誘発入院”は、そのままお変わりなく実行です

なんか、土曜・日曜は誘発ができないらしい。
で、そこまで今の状態が悪いわけではないので、今日は帰っても良いとの事でした

つうことで、月曜日についに『お産入院』です

先生から“誘発剤”の説明を受けました。
まず最初は『錠剤の誘発剤』を飲んでもらうことになる。
そしてだんだんBABYが下がってきて、子宮口が開いてきて、陣痛の波が大きくなってきたところで、『点滴の誘発剤』に変えてBABYをもっと下に押していきます。
ということでした。
この『錠剤の誘発剤』は人によって効きかたは違うんだけど、2・3日かかるらしい。
いきなり開く人もいるらしいんだが、私のように“初産”そしてBABYが下がってきてもなければ、子宮口も全く開いてない人は、だいたいそれくらいかかるらしい。
そして、点滴にかえても、何十時間はかかると思います。
と言うことでした。
コメントを読んでいると、結構早いイメージがあったけど、やっぱりその人の置かれてる状況で、全く違うよね

私の誘発・お産入院は、なにげに長期戦になりそうです

そして姉の『いきなりズドォォン・3分間の壮絶な旅』
のたうちまわった話を先生に話したら、全く否定なし・・・・。
『まじでぇぇぇぇ

』AKICO心の叫び・・・笑ちょっとは何か言ってほしかったわぁぁ

でも、家でビクビクして『BABY 動いてる
大丈夫か
』と待つよりも、遥かに安心なお産入院になって、ちょっとホッとしています
誘発剤を使って、一応今のところ自然分娩だけど、やっぱり帝王切開になる可能性もあるとのことでした。
もはやなんでも良いっす

つうことで、月曜日に入院ということになりましてので、ここにご報告

また明日のブログでお会いしましょ

ノーズンパンさん
るぅママさん
出産おめでとぅぅぅぅぅぅ

私も続くよ

子供って素晴らしいぃぃねぇぇ
笑出産予定日まであと2日
でも実際は多分来週中だな
hahahahahahahahhahaLOVE U ALL

ABOO a.K.a AKICO
TODAY'S BABY WORD
どうやら君に会えるのは来週のいつかになりそうだよ

ワクワクドキドキだねぇ

ぶっ込んでこぉね
笑生命誕生の感動曲『Your Smile』の着うた(R)プレゼントはこちらから♪
______________________________