ベイビーができて、なかなかその実感がわかないと散々ここに書いてきた

先週・今週と入院
して、ベイビーの存在がさらに大きくなって、結構現実化された

ちょっと想像しやすくなったというか何というか・・・
入院してた時、毎日何回か新生児室
に行って赤ちゃんを見てたんだけど、退院する日「たぶんあのベイビーは生まれたてかなぁ
」という子がいてねぇ
もうちっちゃくてちっちゃくて、お顔も可愛くてねぇ

へその緒もしっかり大きなままでおへそに残っていて、クリップみたいのもついてた

看護師さんと助産師さんかな

ベイビーの体温を測るために、軟膏を塗った体温計をベイビーの肛門に入れてお熱を測ってたんだけど、とっても良い子チャンでねぇ

男の子だったので、うちのBABY BOYも生まれたらこれやられるんだろうなぁと、重ねて見てしまった
本当にちっちゃくて、可愛かったなぁ


退院して家
に帰ってきて、ベイビー用品を見て、今までは“ベイビーが使ってる想像”
があまり実感できなかったけど、帰ってきたら
“そこにいる想像”ができたんだ。
入院して母親としての自覚がちょっと育ってくれたみたい

病棟でベイビーと一緒にいるママ達を見て、羨ましく思っちゃったもんなぁ

実は昨日、彼の両親、私にとっては義理の両親が沖縄から来たのよ

やっぱり子供の話になるんだけど、家に来る前にベイビー用品見に行ったんだってさ
そしたら赤ちゃん用の麦茶とか飲み物がたくさん売っていてビックリしたって言ってた。
そうなんですよぅと私。
「私もたぶんお水だけは買おうと思ってます
」って言ったらちょっとビックリされちゃった。
赤ちゃん
にはミネラルウォーター
を飲ましちゃいけないと本で読んだのよ
東京の水道水は飲ましたくない私に残された選択は、ベイビー専用のお水買うしかないよねぇ
実家の北海道や彼の実家の沖縄とかだったら水道水を火にかけてミルクも作れるけど、東京の水にはちょっと抵抗が・・・・。
前にテレビで“東京の水道水今はどこよりも奇麗で美味しい
”という番組を見た。確かに最近の水はカルキの匂いも消毒液(塩素かな?)の匂いも気にならなくなっている。
テレビで水が奇麗になるまでの工程をすべて見せてくれたんだよ
確かに水はめっちゃ奇麗に、そして美味しくなってるようだった。
でも私が東京の水に抵抗があるのは、まず私が“函館出身のまぁ田舎者ゥ”っていうのが一番あると思うんだけど、そのテレビで見た東京の水を奇麗にする前の水が、あまりにも奇麗とは言えない水だったからなのよねぇ
自分が飲むには全く問題ないんだよ
実際コーヒーとか熱いものを飲むとき、水道水を使ってるし

もちろん浄水器通してだけど。
だけど生まれたてのベイビーにはやっば抵抗あるわぁ

最近はBABY BOYが離乳食になったら、やっぱり手作りで出来る限り作ってあげたいなぁと頭の中で妄想中。
ミキサー使うと楽よねぇ

かぼちゃ・にんじん・ほうれん草・・・
ポタージュにしたり、スープにしたり・・・
と頭の中で作る練習してるのよ
多めに作って小分けにして冷凍するぞ

とか、妄想はつきないね

もうちょっと大きくなったら“おやつ”も手作りで作ってあげたいなぁと想像して、子供のおやつのテレビ番組を見たりして、寒天って素晴らしい
と感激したり。 寒天なら1歳未満でも食べて良いんだって
でもゼラチンは1歳を過ぎていないと食べさせちゃいけないみたい。
そのテレビで言ってたわ。
“スクスクなんとか”みたいな名前の番組だったなぁ。
なんか頭の中だけでは、かなり素晴らしい母親像が出来上がってるわ
笑 出来ることはやってあげたいね
無理なことを無理にやるのは、ストレスになりそうだから、やらないと思うけど・・・
aha子供が何人かいるママ達は皆口を揃えて言う事
「最初の子はそうなるよね
二人目からは手抜きしまくりよぅ
」ってね。 最初の子はラッキーなのかしらね
笑今のところ二人目も同じ事してあげたいけどね

最近、キャラ弁のブログを読んだりしてるんだけど、凄いね
見たことある
子供のお弁当が、もう恐ろしいほど凝っていて、色んな細かい作業でキャラクターを食材で作ってるんだよ

あたしゃそれはできるかどうか・・・・だわ
アメリカだったらパンにジャム塗って、りんごとポテトチップスを紙袋に入れて持たせれば良いだけなのになぁと、考えてしまったよ

なんか話はかなりベイビーが大きくなってからの話になってしまったね。
昨日退院して家に帰ってきたら、彼が私の行動をかなりチェックで、もう小姑入ってます
haha 「これやっちゃダメ
これ食べちゃダメ
これもダメ
横になれ
なんか必要だったらやるから言え
」なんかパパの自覚が目覚めたか
いや、小姑かお母さんか
笑でもその気遣いが嬉しいけどね

昨日彼の両親が来たのでお鮨を頼んだのね
彼のお母さんがお吸物を作ってくれたんだけど、彼がまずその味をチェック
『これしょっぱい
AKICOはダメ
』とお湯でめっちゃ薄められました
やるでしょ
うちの旦那
笑昨日、ABOO母が風邪を引いてしまって、部屋から一歩も出てこれなかったんだ
だから退院したのに、昨日母には会っていないのよ
風邪が移ると危険っつことでね

なので、折角彼の両親が来たんだけど、廊下で挨拶しただけになってしまったよ

まぁもう何回も会ってるから良いんだけどね。
皆ベイビーの為に、本当に色々やってくれたり、我慢してくれたり。
皆に愛されてるベイビーは本当幸せだね

今日は、お腹は張るけど、おしるしもまだなら、胃もまだ苦しい

いつ会えるかなぁ・・・
出産予定日まであと5日
LOVE U ALL
ABOO a.k.a AKICO
TODAY'S BABY WORD
今日は結構お腹の中で元気に動いてるね

マミーは君が動いてくれるだけで、安心するし本当に嬉しい

お腹の中は居心地が良いかな

頑張ろうね

生命誕生の感動曲『Your Smile』の着うた(R)プレゼントはこちらから♪
______________________________