お腹が大きいと、不便な事が結構あるというお話の続きを書こうきら

昨日も書いたけど、まず食器洗いねル・クルーゼ
シンクとの距離は自分が思うより遠く、腰は曲げなきゃいけないは、
手を結構伸ばさなきゃいけないはで、腰の負担が結構大きい。
今まではシンクに対して平行だったけど、今は体を少し斜めにしてお皿を洗う。

右足一歩前へビックリマークって感じ。

この前中目黒にある友達のお店に行ったことはブログで書いたじゃないはてなマーク

テーブルについて、今までの感覚で椅子をひいて座ろうとしたんだけど、
テーブルの上にあったMENUにお腹が当たって、MENUを落としてしまった!!

しかも普通の紙のMENUじゃなくて、小さな黒板に書いてあったMENUビックリマーク

とりあえず友達は笑うよねぇにひひ自分も笑っちゃったしねぇ苦笑haha
服にはチョークついちゃったしショボーン

全然距離測れてねぇぇぇのっ投げKISS

あとなんか思うのが、これは私だけなのかなぁはてなマーク皆そうなのかなぁはてなマーク

ちょっと乙女の会話ではないんだけど・・・・あせる
しかもちょっと恥ずかしい内容でちょっと下世話なんだけど、トイレで
お尻を拭く時に、お尻までの距離が凄く遠くなった気がするんです投げKISS

これ私だけ!?

お腹が大きくなって拭きづらくなるのは、ちょっと分かるんだけど、
かなり遠く感じるんだよね。

しかも、後ろの時はさらに遠くなった気がする・・・あせる

ねじりが入るんだよったらこ腰のねじりがっっ!!

こりゃ確かにお相撲さんは大変だわビックリマークと思ったわ。

多分私の場合、太り過ぎたせいもあるのかもしれないんだけど。

腹がでかくなってきたサイドの肉も邪魔していてる腕の肉も邪魔している
肉がついてる分、実際の長さより腕が短くなっている(その分腕が浮いてしまう為)
サイドの肉の為、ねじりが不十分』

(ゆえに)距離が遠く感じる

て事かなぁにひひhahahahhaha笑hahahahaha



あとは、コメントにも書いてあったけど、お風呂場は間違いなく

  『どっこいしょタイム』

だね。
お風呂場に入って、椅子に腰掛けるときも『どっこいしょ』
立ち上がる時も『どっこいしょ』
湯船に浸かる時も、浴槽の横に手をついて体を支えながら『どっこいしょ』
湯船から上がる時は、さらに両手に力が入って『んどっこいしょっっビックリマーク


あとはもうベッドから起き上がるときも『どっこいしょタイム』よねぇ。

夜中にトイレに行くときなんか本当に、体の大きさや重さに
『どっこいしょ』

普通に暮らしてる中で、無意識に腹筋って使ってるのねぇ!!!!!!!!

『ベッドから起き上がる時に、こんなに腹筋使って起きてたんだぁ』
て思ったもんね。

今ではまっすぐ起き上がることは不可能で、必ず横向きから起き上がる。
“ごろん”って言葉がよく似合う体型になってます苦笑苦笑

お相撲さんは大変だなぁにひひ

まぁあともうちょっと、この体と付き合っていくのも悪くないか。

でも戻すの大変そうだなぁ。
心してやらないと!!

はやく“トコチャンベルト”買わなくっちゃ投げKISS

  予定日まであと60日ラブラブ

    LOVE U ALLラブラブ
   ABOO a.k.a AKICO

TODAY'S BABY WORD

マミーがちょっとぶつかった時、君はお腹の中でどんな感じになってるのかなぁはてなマーク
羊水で守られてるけど、もう結構君大きくなってるからね。
まぁ、でも男の子だから大丈夫かかおhaha