心理を学んでも、
障がいのある人に対しての考え方とか、
接し方とかも、

もちろん仕事とかなんでもだけど、

暗記じゃなくて理解する!
大事よねぇ


私の大好きな瞑想の先生も
こんなこと言ってたけど

『学んだ事をそのまま口から出してるだけだと
言葉に魂がこもってない』って

そーなの!そーなの!!
聞いてても言葉が薄っぺらくて💦

それをね私自身に感じてたんです
私が言うことは薄っぺらいなぁーって

そりゃそーなんですよね  
知らなかった事を学んだ時は
薄いんですよ

じゃあ、どーやって魂がこめられてくのか?

私は、
自分でやってみる
やってみて感じたことを言葉にしてみる
それに対してジャッジはせずにね

もし、違和感を感じたのならば
またやり方変えてとかでやってみる

そして、それを言葉にしてみる

を繰り返す事で、理解するんだなぁーって
って思う

失敗は、成功する為に必要な事で、
ダメなんかじゃない

反省よりも次どうする!
を考えることのほうが大事


そこがあると、
どんどんトライすることが出来て、
理解もどんどん深まるんだなぁーって
思う