苦しい2人目妊活:1回目 頑張ってるのに私は選ばれない〜怒 | 愛でられ妻クリエイター花山ちあき

愛でられ妻クリエイター花山ちあき

愛でられ妻になる㊙️テクニック
これを知れば愛され偏差値爆上がり⤴
・男と女の世界観の違い
・パートナーシップの法則
・「私は悪くない」は大間違い
冷え切ったパートナーシップは全て女が原因!
眠ってるあなたの【愛され偏差値】開花のお手伝い

・苦しい2人目妊活:1回目 頑張ってるのに私は選ばれない〜怒

こんにちは。花山ちあきです^^


自己紹介はこちら^^


このブログは10回に分けて
私の苦しい2人目妊活の
ストーリーを
お話していこうと思います。

あなたの参考になれば
嬉しいです^^

プロフィールはこちら^^

さて、1人目の赤ちゃんは
夫と付き合い始めた
ラブラブ♡
だった時に自然妊娠。

当時私は31歳。
夫は53歳でした。

赤ちゃんを授かり
結婚することになった
私達。



22歳も
年の離れた夫だから
子どもは1人で十分、、、

そう思っていた私ですが、
周囲のお友達が2人目を妊娠し、
とても羨ましく思ったんです。

妊娠する=旦那様に愛されている

そんな風に見えて、

妊娠しない自分が
ダメな自分に感じていました。


そこへ
夫も兄弟を望んでくれていて
2回目の妊娠を楽しみに、
仲良くしていました。


それなのに、、、
私は妊娠しません。

========
私は愛されて
いないのではないか?

夫の期待に応えられないと
嫌われてしまうのでは?!

生理が来たら夫に申し訳ない。
========


そんな恐怖心が
いつも心にあったのです。

あなたもこんな風に
感じたことはありませんか?


その気持ちを打ち消すことに
私はとても焦りました。

体質改善のために
サプリを飲み始め、
一般不妊検査を受けました。


ただ、夫は不妊治療に
絶・対・反・対!

治療や検査の話をすると
不機嫌になり、

「めんどくせー女だな!」
「自己中な性格を直せ!」

言われ、必ず喧嘩に
なっていました。



そして喧嘩の後、
いつも私は思うのです。

ダメな私を直して

自己中な性格をやめて

ちゃんとした人間になって

頑張っていたらきっと大丈夫。



そう思って
自分1人でできることを
頑張っていたんです。

どうして私は
赤ちゃんに選ばれないの?

こんなに頑張っているのに、
私の何がいけないの!?



そんな思いでいっぱいで
いつも誰かに否定されて
いるように感じていました。



今、このブログを
読んでくださったあなたは
いかがですか?^^

どんなことで
妊活に苦戦していますか?

1人ではなく、
旦那様と一緒に
妊活をしていますか?


検査を受けようともせず、
タバコもやめず、
「お前は自己中だ!」と
言い続ける夫のとの関係を
どうしたらいいか
わからなくなった私は、


私はこんなにやっているのに!

と怒りが爆発し、

喧嘩のたびに
「もういいよ!」
ヒステリックになることが増え
離婚を切り出すように
なっていました。

それは、私のことを
わかってもらえない
寂しさや悔しさ、

私の頑張りを
認めてもらえないことの
怒りだったかもしれません。


当時53歳の夫の背中を隠し撮り

結局離婚は口だけなのですが、
こんな状態の私をみて
旦那様がどんな思いで
過ごしていたか、

この時の私は想像することすら
できませんでした。


ここまでお読みくださり、
ありがとうございます^^


2回目は「男性不妊検査を
受けない夫との妊活」
について書いていきますね。



☆ ALL YOU IS WELL☆
〜あなたの全てはうまくいく〜