今回の平日ソロハイクは、紫陽花鑑賞もかねて高尾山ハイクウインク

高尾山口駅すぐとろろ橋より

綺麗に咲いてますキラキラ


猛暑だった週末から湿度は高いものの少し涼しくなり、風も爽やか音符

本日の行程は、

高尾山口駅〜6号路〜高尾山〜薬王院〜表参道で下山、約2時間ハイク後、京王線で高幡不動あじさい鑑賞の予定。8:40出発グー


沢沿い6号路を1時間で高尾山到着!富士山は見えず、サクッと下山開始。途中で買った久々の天狗焼(200円)が美味しいOK

曇り空だけど可憐な花々に癒される照れ

浅間神社と紫陽花あじさい

2時間で無事下山、高尾山口駅でTV撮影中のスギちゃんに遭遇目 思ったより小柄。今年から高尾山ビアガーデンも再オープンし、賑やかになりそうです。


そして京王線で20分高幡不動駅ウインク

駅前すぐが高幡不動尊金剛寺参道。2年前初訪問した時よりだいぶ人出多く、参道沿いのこちらでランチ♪

開運そば

団体客も居て20分くらい待っての入店。各テーブル席には“金運大吉”“夫婦円満”など、めでたいのぼりが置いてあり、私が通された席は“一発逆転笑どうなのこれ笑。

全てのメニューに開運蒲鉾が付き、冷やし願掛けそばをいただきました。願い叶いますようにお願い


向かいには550円から天丼が食べられる同じ系列店の四八天丼があり、こちらも人気のようです。


では参拝へウインク

高幡不動は関東三大不動のひとつと言われ、総重量1トン超えの日本一の巨像“丈六不動三尊”など貴重な文化財、寺宝が2万点ある由緒ある寺院です。

立派な仁王門

ひときわ目立つ五重塔

境内はかなり広く、全部周るとかなり見応えがあります。

土方歳三の像

日野市に生まれ、ここは菩提寺や資料館があり、ファンらしき袴姿の若者も見かけました目


ではメインの紫陽花鑑賞ウインク

6月いっぱいあじさい祭り開催中、アマプロカメラマンも多い(実は赤い傘持ってのモデル頼まれました笑)。更に高畑城址跡をハイクしながら山内八十八ヶ所巡拝も楽しめますウインク

お地蔵様と紫陽花キラキラ

お地蔵様の横には10問ほどクイズもあり、最後に解答があります。

ぐるっと八十八ヶ所巡ると1時間程かかり、今回は紫陽花メインで端折って歩きました。

満開の紫陽花群生地キラキラ

木々の新緑にも素晴らしいグリーンハーツ

紅葉時もみじもさぞ美しいでしょうラブ


実は高尾山ついでの寄り道で来たけれど、ちょうど紫陽花は見頃、寺院も緑も素晴らしく、こちらをメインに楽しめ、立ち寄って良かったビックリマーク今の時期オススメですグッ


なかなか来る機会のないエリアなので、帰りがけ駅近のこちらでティータイム口笛

FUJIU

食べログ銘店5000店に入る多摩エリアで人気のパティスリー。種類多く、迷って夏季限定のマンゴーのケーキ550円をイートインで♪ちゃんとしたお店のケーキって久しぶり!美味しかった爆笑


今週は遠征登山予定、頑張るぞグー


朝出掛ける前がこれ笑

チュー