今回のソロハイクはいつもの高尾山ウインク

ここ数日初夏のような暖かさ、冬山シーズン終了の寂しさもちょっぴり感じつつ、混み始める前の8:15出発グー今回は健康登山スタンプと高尾名物梅見桜が目的です


本日の行程は、

高尾山口駅〜神変山〜薬王院〜高尾山〜小仏城山〜小仏バス停〜裏高尾梅郷巡り〜荒井からバスで高尾駅、13,2km,のハイクですウインク


神変山に鳥さんがいっぱい目

これはメジロかしら?

薬王院詣後、1時間で高尾山到着ビックリマーク

雲ひとつない天気だけど、春霞で富士山はモヤモヤ^^;

うーっすら見えるんですけどね。

そして久しぶりに小仏城山足を伸ばしますウインク早くもウグイスが鳴いてました♪

城山付近の花畑にクロッカスなど、春を知らせる花々が咲いてました目

スイセンもいっぱいキラキラ

ここには近いうち桃やチューリップも。やっぱり花は人を笑顔にしてくれますねウインク

茶屋はクローズ、景色はモヤモヤ、人は少なく静かでした。


小仏バス停まで下ります

ここから高尾駅までの旧甲州街道バスルートには多くの梅林が点在、初めて巡ってみます

まずはバス停手前のお寺に初訪問ウインク

小沸山寶珠寺

15世紀開基と歴史ある臨済宗の寺。

こちらには巨木カゴノキがあります。

クスノキ科、幹周り4,3m,高さ13m、都の天然記念物に指定されてます。

後ろに梅林が広がってました。

紅梅があると映えますねラブラブ

その後ろに“ん?なんか煙?”

と思ったら、スギ花粉の飛散叫びアレルギーの方すみません汗この時期の登山は要注意ですね。


この先はずっと高尾梅郷が続きます。

中でも木下沢梅林(こげさわ)は、1400本もの梅の里で、この時期のみ園内が開放。

中央高速、中央線沿いにあり、車内からもよく見えるかとウインク

駐車場は無く、バスは平日1時間に1本、坂の上、設備は仮設トイレのみと、不便な場所ですが、多くの人(しかも年配者ばかり)が訪れてました。


再び旧甲州街道に戻り、するさし梅林や湯の花梅林などを見ながら進みます走る人

気温が上がり、空がモヤってますね^^;

荒井梅林バス停前まで。

黄色いミツマタ、低木の淡いピンクの梅など、お腹いっぱいくらいお花見しましたウインク


そしてバスで高尾駅へ出てハイクは終了〜!高尾にこんなにも多くの梅林があるのも、梅見客の多さにもビックリでした目今年の桜の時期は混むだろうなぁ^^;


膝乗り季節もそろそろ終わりかな

照れ