にゅうがく。 | あきぼうずのブログ2

あきぼうずのブログ2

ウィリアムズ症候群の長男「あきぼうず」の日々のあれこれです。

学童に通っているあき。
春休みは宿題がないので、休みの間に学童でやるドリルを買いに書店へ行きました。

そこでしばし呆然。
あきができそうなドリルを探し手に取ると、どれも表紙に『入学準備ドリル』との記載。。

わかってはいたんです。
わかっていたはずなのに。
毎日学校から持ち帰る宿題で、平仮名が書けるようになり、片仮名も少しずつ覚え、簡単なたし算、ひき算ができるようになって来ていて、親としては確かな成長を感じていたんです。
なのに…と思ってしまう私。

まだ入学、1年生のスタートさえきれていなかったのか…と、思わぬところで現実を突きつけられた感じで。。

親が悩んだり落ち込んでもしょーもないので、とにかくできる事から、できそうな事から頑張らせるしかないですね。

{6EBB79FD-087E-4907-A4DA-F0D9462F94B3}
↑兄ちゃん風を吹かせようと頑張りますが、大抵弟に嫌がられているあき(。-∀-)

子どもたちはどんな風に成長するんだろうか。
お姉ちゃんも弟も、なんだかんだあってもあきの事を許し、見守ってくれる頼もしい存在になりつつあります(*´︶`*)