都府県では減少し始めたらしい、インフルエンザ患者数。
北海道は爆発的に増加中。
わが家も流行にのってしまいました>_<
まずはお姉ちゃん、木曜の夜に突然の高熱。
翌日病院でインフルエンザA型と診断されました。
同日午後、保育園よりあきが熱があるとのことでお迎えの要請が。
私自身もちょっと寒気が…。
相方も怪しいとのことで、みんな揃って病院へ。
結果、私インフルエンザA型。
測ってびっくり、38℃ありました。
あきと相方、まだ発症していないけれど、グレーゾーンには違いないとのことでした。
齢35にして初感染です。
こんなに辛いなんて…今朝もお腹を空かせた子どもに食べさせるべく、身体を引きずりながら頑張りました。
はい、意外なことに弟君はまだ元気です。
全くもって油断はできないですが。
お姉ちゃんは驚異の回復力で熱も下がり、さっきなんて踊ってました(・_・;
日頃割と丈夫なあきも、普段とは違う熱にどんよりしています。
解熱剤が効いている間、お姉ちゃんや弟君と大はしゃぎし、その後ぐったりするの繰り返し。
恐るべし子どもパワーですね。
ずっと受けそびれていたけれど、ここに誓います。
今年こそ予防接種を絶対に受けます!!