あきです!

 

鬼滅の刃がヒットする理由

 

を徒然なるままに考えてみました。

 

恐れながら、映画はまだ見ていません。あせる

 

 

ヒットするにはいろいろな理由があると言われていますが

 

その中で個人的に最も大きな理由

 

「今の流行を取り入れている」

 

というのが大きいと思いました。

 

今世界的に流行っているもの

 

それは

 

「コロナウイルス」です

 

コロナウイルス=鬼

 

です。

 

 

鬼に愛する人を殺されてしまう

 

普通の人も、傷口から「鬼の血」が体内に入ると鬼となってしまう。

 

治らないかもしれないが、治そうとする

 

鬼と共存はできるのか?

 

 

更には

 

小説「ペスト」のように

 

それぞれの登場人物に共感できる所がある

 

 

 

困難をポジティブにとらえて乗り越えようとする(炭治郎)

 

「自分がどう在りたいか」を見た。

 

 

逃げようとする(我妻善逸)(でも立ち向かう)

 

「ここで生き残っても結局死ぬわ」

「俺はもうすぐ死ぬ!次の仕事でだ!」

「九分九厘死んだ」

 

自分の場合、コロナウイルスが訳の分からない頃、

ウイルスに侵されている(かもしれない)人に治療をした時に感じた恐怖

 

でも、やる時はやる(恐怖を感じなくなったら最強の善逸)

 

皆様のそれぞれの立場で

共感する方が多いのではないかと思うのです

 

 

更に

 

スピリチュアルブーム

 

 

人の数え方は何人ですが、神様の数え方は何柱(はしら)といいます。

 

悪い鬼も良い鬼もいる

 

人間と鬼の共存を探る(胡蝶しのぶ)

 

「人も鬼もみんな仲良くすればいいのに」

 

 

まとまりがなくなってきましたのでこの辺で終わりますが

 

流行るべくして流行った作品と感じました。

 

 

炭治郎のように前向きに生きたいものですが

 

燃え尽きてメラメラ

 

炭(バーンアウト症候群)にならないように

 

勝っても得るものなし(失っただけ)

 

 

「燃え尽き症候群(もえつきしょうこうぐん)、

バーンアウト(英: Burnout)とは、一定の生き方や関心に対して

献身的に努力した人が期待した結果が得られなかった結果感じる

徒労感または欲求不満。

 あるいは、努力の結果、目標を達成したあとに生じる

虚脱感を指す場合にも用いられる」

 

 

世界の幸せを願っています。

 

 

お読み頂きましてありがとうございました。

 

皆さんは「鬼滅の刃」をどう感じたでしょうか?

 

少しでも良いと思ったら

 

「いいね」「フォロー」お願い致します。

 

フォローしてね…