鉄母の 子育て鈍行列車 

鉄母の 子育て鈍行列車 

鉄道関係のことが好きな母親を勝手に「鉄母」としました。
旅行や鉄道関係から、英語、教育、発達障害と、鈍行のおかげでネタの中身が寄り道いっぱいです。

娘が、二学期に行われる校内合唱コンクールの

指揮者にオーディションを受けようと思うと

考えを聞きました。

「あんなぁ、私、指揮者のオーディション

受けてみよかな~」びっくり


最初は、「中学校はおろか、小学校の敷地にも

入るのが恐る恐るだったのに、9年経ったら

リーダーっぽいことやってみる気が起きるように

なったとは、娘ながら成長したもんや!」と

考えていました。


しかし、あとに続く言葉があるんです。


「2年壇上から歌ってわかったんやけど、

私器楽部(←娘は小学校後ろ3年間器楽部に

いました)では気づかんかったんやけど、

壇上からやと情報量多いんよ!」はてなマーク大あくびはてなマーク


逆に指揮者の立場を想像すると、一人だけ

観衆にお尻向けてますね。ということは、

娘や私のようなクセの強い人は、ガヤが多いと

誰を見たらいいか分からなくなる上、指揮者も

視線上の都合、観衆に埋もれる可能性が

あるんです。


私は小学校の頃合唱部で、小学校の音楽会も

指揮は全て先生でした。だから、中学校で

讃美歌コンクール(←うちの学校クリスチャン

なので)で指揮が生徒という事に最初はとても

違和感を感じました。


でも、大概級長(学級委員)かグリークラブ

(合唱部)のメンツが指揮する事が多いので

結構まとまるものです。


その頃の記憶で先生が指揮する姿を見て

いたので、いわゆる「一般的な」指揮を、

「違う服の人(先生その時普段よりいい格好

するから爆笑)」がする様子で見ているので

指揮を振るのも思い出せました。


しかし、娘は小学校で「器楽部」。楽器の

演奏の指揮を見ている暇があまりなく、

半ば周りの雰囲気に合わせて最後まで弾く

感じだったようです。


となると、指揮を練習で見るのと本番の

様子が違う合唱で、なおかつ制服と先生の

服があまり変わらないとなると、視覚的に

確かに「指揮を見て!」って、結構きつい

のかもしれないと想像できました。


また、一人だけ向きが違うと言えば、

上地雄輔君(俳優、元横浜高校野球部捕手)。

上地くんが「お前、何でポジションに捕手を

選んだんや?」って聞かれた場面。

「一人だけ向きが違って、テレビと一緒で

選手みーんなの様子がわかるでしょ?

全体が見れて、めっちゃいいの!」と。


確かにあんな広いグラウンドで、あとの8人は

キャッチャーの方を向いてます。

キャッチャーは監督に次ぐグラウンドを

見渡せる現場のポジション。全体を見て

動くのが得意な人に、捕手はうってつけ。


この話を思い出して娘に話したら、

何か納得してました。壇上だとその他大勢で

自分がわからなくなるけど、指揮者は一人

向きが違う。全体を見渡せるし、余計なものが

目に入らずに済む。なるほど。


しかし、曲は決まり、いざYouTubeでたくさん

指揮教授方を見ても、四拍子を振れない!必ず

三拍子になる謎が解けませんえーんガーン


これではまずい。


オーディションどころか、指揮台に上がるのを

断られてしまう。(オーディションは学期末

あるそうです。今日、オーディション受けると

報告する日と言ってました!)


四拍子のリズムは打てると言ってました。


びっくりマークキラキラ電球


そうだ、シシド・カフカさんの、あの

「ハンドサイン」はどうだ?


旅するスペイン語でアルゼンチンに「帰った」

際に学び、オリジナルの指揮を考えて自身の

バンドで演奏しています。


「あの指揮をしなけりゃ法律違反」という

ことはないです。


ならば、左右一緒に手が動いてしまうのを

逆転の発想で活かせる、ハンドサインを

合唱にも導入したらどうか?と。


在りし日の小澤征爾先生のように、左右の手を

使い分け、全身で演奏のコントロールをしたのも

素晴らしいです。


しかし、頭は使わねば。

皆と同じことは娘にはきついです。

根性で、ばかりも言ってられません。ならば、

シシド・カフカさんのあのハンドサイン。


全身で指揮をしています。

リズムだけつま先の時もあります。

でも、両手が揃って動いてしまうならば

それを逆手に取る作戦で行くのもありでしょ?


オーディションの結果落ちたら納得するから

と言ってました。

ホントは通過してほしいですがね。

ハンドサイン。2人で研究してみます。


大きくなったもんです。




 

 



 

 

はてはて、彼らはさらばって

言っておいて、また帰ってきたよ。


ドラマ開始の頃は昭和61年。

私は幼稚園年長。翌年の9月まで

よく父親が見てたので、見てました。


だから、あぶない刑事の最年少世代と

私は自負してます。


さらばの時に、「定年まであと5日」って

言ってたやん!って、思い出して。


そしたら、今回はまあなんと言うか。


今朝、月曜日なので安く見てきました。

おじさんおばさん達、多かったのです!!


あの、昭和最後のああいうテイスト、

懐かしいよね~。あと、寄る年波には

勝てないってことで、「オイルショック」爆笑


これでわかる人はだじゃれ王兼

オイルショック経験者ですね。


シティーハンターは新宿を舞台に、

どう考えてもそんな人存在出来ないでしょ!

ってことで、だからマンガやアニメで

存在出来る話ですが、これやったら

危なすぎるって!ってのが、あぶ刑事

なんですよね。横浜、選ばれちゃったね。


現在BSで再放送してますが、あのモクモク

銃爆弾タバコぶりは、タバコから火炎もの、

全体的に激しいんですが、よくもまあ爆笑


昭和最後の時期って、よくも悪くも

心が広いというか、ねぇ。

帰ってきたら、歳の取り方が!!!キメてる


もう、西部警察も出来ないので、

(メンバーみんなあっちの世界)

これが支えだなぁ。


シティーハンターといい、あぶ刑事といい、

昭和最後の作品をまた甦らせるって、

流行ってるのかな?

サウナ通ったことある?


温泉やスーパー銭湯にサウナが

ついてたので行ったけど、のどを

やられて目も焼き付くような感じが

どうしても嫌で、気持ち悪くなるので

避けてます。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

私の苦手なこと

 

 

 

 みんなで集まること。

集団行動。マルチプレー(マルチタスク)、

またはオールラウンダー。

イヤホンの型が全く合わない為、この世から

イヤホンがなくなってほしいと思う。

国語の現代文。

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する