ですとろいです。


お久しぶりのお昼投稿です。


今回は、「ココス×にじさんじ」コラボキャンペーン第4弾に行ってきたレポです!

アクスタ再販売もあった第4弾初日の様子をお伝えしていきます。


▼ちなみに、前回(第3弾)はこちらから読めます▼


最後まで読んでくれたら泣いて喜ぶ!

レッツゴー。







--------キリトリ線--------


□アクリルスタンド購入→入店

今回はアクスタ販売も込みで考え、

都内店舗に9:30頃到着


前回より人が多かった気がします!

外で待っている方もちらほらいました。私も外待ち。

お腹が空きすぎて、朝食バイキングがものすごく魅力的でした。


案内は前回と同じく整理券制

アクスタ購入の整理券と入店の整理券は別になっており、整備の方からアクスタ整理券店内で入店待ち整理券をそれぞれ受け取ります。


9:50頃に、整理券順でアクスタ購入の列が作られていきます。

若い女性が沢山いて怖かったです。慣れてません。

皆ろふまおの話をしていて「愛されてるなあ」としみじみ感じました。

でも怖かったです。

そのまま並び10:30、32番目でアクスタ購入に成功しました!


買えた〜!!

アクスタは11:45頃に剣持さん不破さんが完売となっていました。
剣持さん人気が凄まじいです。

アクスタを買えたところで、アクスタ列の邪魔にならないよう再度外に出て入店待ち。
10:50頃には入店出来ました

相変わらず、こんなに忙しい中丁寧に対応してくださるココスの店員さん方には感謝しかないです。
本当にありがとうございます…!






🖤(✘‎▽✘‎)🖤

□席へつく
店内飲食の番号が呼び出されたら、整理券を店員さんに渡して案内された席に向かいます。

注文はタッチパネル式。
前回同様、景品(クリアファイル)あり・なしどちらも選択可能です。

コラボメニュー表は前回同様。
第4弾コラボメニューは以下の通りです。

・不破湊のフルーツ盛りハニートーストタワー~俺とレッツパーリー☆~
・甲斐田晴の太陽SUNSUN晴れサラダ~いだはるステッキで応援!~

甲斐田さんのサラダずっと待っていました!!!
配信で甲斐田さん本人が「本当に美味しい」と言っていたので期待値大です。


ライバーも食べてるよ!

不破さんのハニートーストはとにかく大きさが気になっていました。
ハニートーストってもうパ○ラのイメージしかない。
食べ切れるのか?大丈夫なのか?
怖さ半分、ワクワク半分で注文です。

そう、ホスト不破湊にシャンパンタワーを入れる気持ちで!

※あくまでもイメージ。

シャンパンの代わりにハニートーストタワーを!
注文!!







🖤(✘‎▽✘‎)🖤

□実食タイム

料理が届きました!
今回もめちゃくちゃ早かった。
お腹が空きすぎて死にそうな私を救ってくれたスピード感。
ココスさんありがとう。

まず届いたのは、

・甲斐田サラダ
・ジャポネギハンバーグ&カットステーキ
・ほうれん草とベーコンのバターソテー&カラマリフライ

の3品です。

店員さんが「甲斐田サラダです」と言いながら颯爽とサラダをテーブルに置いていく姿が非常にシュールでした。
あまりにも定着しているメニュー名。

甲斐田サラダ、見ていきましょう!


これ絶対美味いやつ〜!

シーザードレッシングありで注文。
大ぶりなサーモンと艶やかな温泉卵が食欲をそそります。

甲斐田さんらしい「晴れ」をイメージした太陽のようなサラダ。

空腹が勝ってこれ以上言葉が出てきませんでした。
つべこべ言わずに食べます。
いただきます。

うめぇ………………。

美味しいです。グッドです。天才です。

まずそのままサラダを食べ、少し進んだところにサルサソースを投下。
添えられた「いだはるステッキ」で卵を崩し、そのままいだはるステッキをポキポキ折ってサラダに散らします。

シャキッとしたサラダに濃厚な卵が絡み、シーザードレッシングと上に散らされたチーズが絶妙なバランスを保って美味しさを引き出しています。

そこにサルサソースのピリ辛アクセントを追加。
サルサソースのフルーティさとピリっとした刺激、いだはるステッキのポリポリ感も楽しく、思わず太陽のような笑顔になること間違いなし

最後はドレッシングと卵が絡んだ「食べられるサラダボウル」を、パキッとポテトチップスぐらいの大きさに割って頬張ります。
これはお酒が飲みたくなる味わい。
ビールが飲みたい。

隣にいた母と父も、甲斐田サラダならぬ甲斐田チップスをひょいひょいつまんで食べていました。
そしていつの間にか無くなっているカラマリフライ。

ご馳走様でした!!






🖤(✘‎▽✘‎)🖤

□デザート待ち時間…

そんなこんなでご飯メニューを食べ終え、デザートを待ちます。
ココスのドリンクバーは素晴らしい。
なんという品揃え…。
ジュースだけでなくホットドリンクも豊富。
季節限定ストロベリーティーは是非飲んでいただきたい。
ストロベリーの甘く爽やかな香りが漂いながらも、スッキリと飲める紅茶に仕上がっています。

カプチーノもおすすめ。泡がふわふわ。

…なんて事を考えながら家族と談笑していた時、ある事に気付きました。

あれ、店内放送は?

そう、店内放送がずっとかかっていないのです。
寛ぎすぎて全然気付きませんでした。

どうやら、トラブルが発生して店内放送を流せなかったらしいのです。
という訳で、今回のろふまお4人による店内放送レポはパスです!

朝からアクスタやコラボメニュー、通常営業分に加えて様々なお仕事をしてくださっているココスさんには頭が上がりません。
本当にお疲れ様です…。







🖤(✘‎▽✘‎)🖤

□デザート到着!

待望のデザートが到着しました!

・プリン
不破トースト

の2品です。
店員さんが「お待たせしました!不破トーストです〜!」とすごくニコニコしながら提供してくださりました。
こっちまで笑顔になる。

不破トースト、こちら!


写真の120倍くらい美味しそうやん。

女の子でも食べやすい小ぶりなサイズ感!
たっぷり盛り付けられたフルーツ達が華やかで魅力的。まるで不破湊。
いただきます!

美味しすぎてソーリーメン☆

フルーツが新鮮で美味しいです!
ツヤっとした赤色に、果汁がじゅわっと溢れ出す苺は幸せそのもの。
バナナのなめらかさ、舌触りも良し。
キンと冷たくて甘いアイスに、みずみずしいフルーツは相性抜群です。
リンゴは知らぬ間に母と父が食べ切っていました。
食べたかった、、、!

トーストは角から斜めに少し切れ込みが入っており、ナイフで切り分けやすくなっています。
外はサクッと焼かれ、中は温かい生地にバニラアイスと果汁が染み込んで、噛む度にじゅんわりと味が広がっていきます。
丁度いい甘さで、どんどん食べられちゃいます。

別添えのハニーの風味豊かで、一口食べるとまるでそこは煌びやかなホストクラブ。

期待値以上の逸品でした!






ちなみに、ココスのプリンは固めの食感で懐かしい味わいです。


むっちり詰まったプリン生地にサラッとほろ苦いカラメルがかかっており、生クリームホイップに乗ったミントで飽きが来ない味に仕上がっています。

レトロなプリンが好きな方は、是非食べてみてくださいね!


ご馳走様でした!






🖤(✘‎▽✘‎)🖤

□会計

会計は第3弾と同じくらいでした。
出発時刻は11:45頃

アクリルスタンド整理券を持っている方が増え、アクスタの完売がちらほら目立ちました

レシート表記は、「甲斐田サラダ」と「不破トースト」。
ドリンクバーはクーポンを駆使しました。

今回はクリアファイル6枚、キャラファインボード応募分が6口貰えました。

クリアファイルは……

全種類コンプリート!!


甲斐田さんと剣持さんがそれぞれ2枚ずつ出ました!
これでめでたく甲斐田さんを日常使いできます!
良かった〜。

キャラファインボードは全負けです。
そりゃそうじゃ。

お腹が幸福感で満たされ、笑顔で帰路に着いたのでした。






--------キリトリ線--------

そんな感じで、今回もコラボを満喫してきました!
気になった方は是非、ホームページも見てね。


初日12時前で、ピック、コラボメニュー、クリアファイルは残りアリ、アクリルスタンドは一部完売でした!
前回同様、メニューとクリアファイルも恐らく完売間近なので、お早めに行くのがおすすめです

店内放送は期間中に聴けますので、私のように聴き逃した方やまだ聴いてないよって方は、ココスに足を運んでみてください!

PayPayで免れたレッスン代、どうにか制覇したコラボ、耐え切った私の体力に乾杯。

それではこの辺で!ばいばーい!



おまけ:第1弾の際の中野店。

【いいね、フォロー、感想等々してくださると日々の練習の励みになります!ポチッとお願いします。】

〆。