おはようございます(⌒▽⌒)
米粉の親子料理教室のご報告です♪

12月16日(土)
主催 (公社)埼玉県栄養士会
協力 埼玉県米消費拡大推進連絡協議会
講師 にこにこmama's

参加者は親子24名(12組)でした♪


欧米化が進み、日本の食料自給率が低下してきている中、食料自給率アップに繋がる国産のお米を中心に地域の農産物わ買い支えていくことが国内農業の活性化につながります!
今回は、そんな目的を含め…
米粉を使ったお料理教室を開催いたしました♡

まずはじめに栄養素のはなしと
朝ごはんのお話しです。
「毎日朝ごはんを食べてますかー?」
「はーい!」とみんな元気に手をあげてくれました♪


使用する市内の【壽農園さん】から、お米と米粉の話をしてもらい、お米について勉強



【いよいよクッキングスタート♪】
*米粉のケークサレ
*米粉のシチュー
*リースサラダ
*アーモンドプードル
油は米油を使用しました!
子どもたちも上手にクッキング♪
ママは手慣れてますね♡
みんなでワイワイ楽しい時間です♡
米粉って小麦粉よりも、ダマになりにくいので扱いやすいのですよ(^-^)



【完成♡】

おかわりも沢山してくれましたよ(o^^o)



そして、鴻巣市【みたけ】食品さんから
お土産の米粉をご協力いただきました。
ありがとうございました。
ご家庭でも是非 米粉を使ったお料理に
挑戦してみてくださいね♪


私たち主催側が逆に皆様からパワーをいっぱい、いただき楽しい時間となりました(o^^o)  
参加者、ご協力いただきました企業様、ありがとうございました♡


来年もお料理教室の予定が沢山ございます
ご参加を心よりお待ち申し上げます☺︎