皆様、こんばんは☆
せっかちなうえに おっちょこちょいな上原です。

突然ですが、
皆さんは鯉のあらいって食べたことありますか?
鯉料理屋さんにはもちろん鰻屋さんとか蕎麦屋さんなんかにもあるでしょうか。

独特な味なので、苦手な方もいるかもしれませんね。
私はあのコリコリとした食感やちょっと泥臭いような何とも言えない淡白な味が好きです。酢味噌が良く合うんですよねぇ。

しかも、鯉は昔から滋養強壮に良いとされてきました。

私の産まれ育った地元では、この鯉のあらいがお手頃な値段で普通にスーパーで売っているんです。
なので、我が家では良く食卓に上ってました。
だからかどうかは分かりませんが、子どもの頃はほとんど風邪をひきませんでした。
まぁ、○○は風邪ひかないとも言いますからねぇ。。。

地元に行った時は必ずといっていい程買って帰ります。

先日、ついでに子どもの頃から良く食べていたおやつも買いに行きました。
こちら、地元のゆるキャラが刻印されている大判焼きです。

地元では、あま太郎と呼ばれています。
このあま太郎、手のひらサイズ(いわゆる普通のサイズ)でたったの50円なんです。
ずっと値上がりなしですよ。
ありがたいです。

慣れ親しんだ物を頂くと心も体も喜びますねぇ♪
という、お話でした。

明日は、待ちに待った水曜日!
あきやまパンさんから美味しいパンが届きます。
メニューはこちら

明日もまた美味しいご飯をご用意して
皆様のご来店を心よりお待ちしております♪