虫ガール ほんとうにあったおはなし

 

 

何を見て予約したのか、3人みんなわからないのですが、借りましたてへぺろ

 

とても良いお話でしたアップ 3人で一気に読んでしまいましたキラキラ

 

 

2歳半から虫が大好きな女の子が幼稚園では大丈夫だったのに

小学生になったらみんなに毛嫌いされてしまい、

だんだん自分の好きなもの(虫)は好きでいてはいけないのではないかと

悩んでしまうお話です。

 

読んでいて少し辛くなりましたが、お母さんのやさしさと

出逢えた人たちのおかげで、自分を見失わずに元気に

過ごしているという絵本でしたニコニコ

 

 

誰にだって、好きなものと嫌いなものはあって、

それが周りのひとにわかってもらえるとは限らない。

 

家族内でだって、「え、そんなのが好きなの?」ってなることもあるのに、

他人で、しかも一年生だったら、見た目がちょっと気持ち悪いものを好きっていってたら

仲間はずれにされてしまうかもしれない。

 

好きなものだってみんながそれぞれ違ってて良いのだけれど・・・・

大人になったって、受け入れられない人ばかりだからえーん

 

幸せになれて良かったよねえーん

11歳でこんな本書けるなんてすごいよねびっくり

と感動しっぱなしの二人でしたチュー

 

 

 

 

 

 

 

 

中学受験・夜の読み聞かせ・性教育