回想ですニコニコ


一年前の今日、息子が産まれた。

コロナ禍で立ち合いできず、たった一人で痛みに耐えた日。

あまりの痛みに出産辞めますと叫んでたのが懐かしい。。

トイレでこっそり力んで怒られたり。

睡魔と痛みの戦いでほんとに生死さまよった気がする。

こんなに痛いのに、二人も三人も産む人はすこいなぁとおもった。

わたしは無理だ。。。

自分のお産は壮絶なもんだとおもってたけど、

時間で言うと、8時間もかかってないので安産な方だったのかな。

促進剤が追加されることに絶望してたあの日。

産まれたら涙が出たなんて言うけど、わたしは涙も出なかった。

むしろ、痛みからやっと解放されることに幸せを感じてた。

やっとおわった。

産まれて、泣き声が聞こえたからとりあえず安心した。どんな顔してるのかなときになり、のぞきみた。記念撮影で見せてもらった顔は、整いすぎてて、生後5分と思えないくらい。

(しわくちゃの赤ちゃんじゃなく、普通にぱっちり目をあけてた、生後1ヶ月くらいにみえた)

実際縦横大きくて、赤ちゃん界の大谷翔平が産まれたっていわれた。

一年後、栄養が足りなかったのか?母乳メインだから?成長曲線の下の方になってしまった。。

ミルクの方が栄養が多いのかな?

未熟児で産まれた友人の子は一歳半で、身長も体重も上限を越えてたらしく。成長が半端なかった。。ミルクメインだったそうだ。

もっとミルクを、あげたらよかったんだろうか💦

10ヶ月検診までとくになんの問題もなかったから。。。。(;´д`)

というかいまも特に問題はないんだけど💧

ただ、成長曲線が上限から平均以下になってしまったことには、親として責任を感じている。

ただ、屈託のない笑顔ですり寄ってくる姿は何者にも代えがたい。

産まれた時間に改めて産まれてきてくれてありがとう😭✨とぎゅっと抱き締めた。

嬉しそうに手足をバタバタして顔をすりよせてくる。ほんとに毎日くだらないことしか話しかけてなくて(主にかわいい💠なんでそんなにかわいいの、罪だよ、かわいすぎる罪。もはやアイドル)語彙力育たないだろうなとおもって、最近NHKプラスをつけてあげるとすごく喜ぶ。国会の中継とかしかつけてなかったからテレビに関心なかったのに、おかあさんと一緒の体操の歌とエンディング曲が流れるとジャンプしてる。勉強よりも我が子が興味関心のあるものを見つけてあげたい。


早くキッザニアデビューしたい←

制服姿をバシャバシャカメラにおさめたい。



産道をとおるとき歌を歌いながらでてきたから歌が好きなのかな。

名前も自分で選んだもんね。

この名前がいいって。

お金だして命名診断にいったけど、

命名診断するひとももう答えは決まってると思いますっていってたもんね!

もう少し大きくなったら聞いてみようかな🎵

胎内の記憶について。

とにかく今日も母は全力で息子を愛してるよ~ラブ

支離滅裂な文章ですいません😣💦⤵️


名前をつたえたら、いい名前ですねって言われたのが嬉しかった。お世辞でも嬉しい。

相手を幸せな気分にする言葉をわたしも投げ掛けたいニコニコ