世間は母の日でしたねにっこり


出産して初めての母の日!

だったんですけどね。

うん。

まぁ、来週愛息子のバースデーイベントの準備で多忙を極めまくってるんですけど←

両親へ感謝状作ったり、選びとりのメニュー表つくったり、お土産の選定やら。。

ほんとは一年記念で、アルバムを両親にプレゼントするはずだったんです。

三ヶ月くらい前から旦那に言ってたんですが

まだ未完成

仕事遅すぎだろ←

本人曰く、やる時間がない。とのこと。

ちなみに旦那さんは週5勤務+週1バイトなので

週6勤務です。

まぁ、忙しいのはわかる。

でもね、間に合わせろっていいまくってたのに

このギリギリで間に合わないって言うのおそくない??なんなの?まじなんなの?腹立つ😡⚡


で、母の日ですよ。

旦那さんが、ルタオのチーズケーキを頼もうとしてたので、送料もったいないから近くのキルフェボンをお願いしたんです。

キルフェボン

かってきてくれるって言ってたんですが

朝、おきてこず。そして、昼からおでかけして、

結局たべれなかった!

腹立つので今度友達と食べに行きます←

これ、ちなみに初めてじゃないんですよね。

前はオードリー

で限定品だから並ばないと買えないってさんざん言ったのに、結局買えず。

後日自分で買いました(旦那列に並ばせて)


この間はプレオープンのパイのお店で

一カット1500円のナポレオンパイを買いにいかせたら雨でしかも二時間待ちっていわれたから一度帰りたいと言われたので、後でほうがもっと並ぶよ!と言い続け、なんとかかってきてもらいました。。

実際、並んでも買えなかった人多数いたそうです。。。


で、今日外食のときに怒り大爆発して。

車で郊外のレストランにいき、外は雨、待ち時間に車のなかで授乳してたんですけど、早く呼ばれたから先に座ってるって言われたんですが、赤ちゃんつれて雨の中どうやってそこまでいけと?

※結局抱っこひもでだっこして、雨避けカバーつけて店内にいきました。


結局キルフェボンたべれなかったし!

買いにいかないなら約束しないでよ!

楽しみにしてたのに!

オードリーの時もそうだった!

自分の趣味の時は朝3時とかでもおきるくせに

自分のことしか考えないよね!

私が怒ってるのはキルフェボンたべれなかったことじゃない。

守れない約束をして、期待させて裏切らないでほしいってこと。できないなら最初からいわないで。


前の旦那とかなんにもいわなくてもコンシェルジュ並に手配してくれてたからそれに慣れすぎてたのもある。ほしいもの買いたいもの、電話一本で買ってくれてたし、代理購入したときは領収書テーブルの上においておけば諭吉が積んであったし。買い物へいけばさっと手荷物を預かってくれてたし、上着も着せてくれてた。私が納得できるおいしいご飯屋さん探してよくつれてってくれてたな。

失って気づいた。前の旦那いい奴だったわ←

ディズニーのファストパスダッシュも、スタンバイ一人で並ばせてお土産わたしが買いに走っても、でっかいダッフィーとシェリーメイこれかってーっておしつけても笑顔で買ってくれてたわ。無い物ねだりだなぁ。


ま、いまの旦那さんにはかわいい♾️確変の息子を

授けていただいたのでそれはそれは感謝してるのだけどね。

みんなの母の日の出来事を見るといいなぁ☺️と思ってしまって。

初めて母になって迎えた母の日なのに。

なんもないこともないけど、なんもなかったことにとても虚しく思えた。

手紙一枚でもよかったのに。

いつもありがとう感謝してる


この二行でいいんだ。

まじで。

なんでわからないんだろ。

息子にはそうならないよう教え込もう。

感謝報恩のこころを忘れたら駄目だよ。

優しいと感謝ができるは違う。

ありがとうとごめんなさいがわかる子になってほしい。


楽天で頼んだものが立て続けに不良品で返品もしなくていいといわれ、同じものが二点ずつ家に届いた。はっきりいって邪魔だ。。。

わたしが頼むと不良品率がかなり高い。

なんなんだろう。。。。ガーン