運命をうたうカップル大抵別れる説滝汗






こんにちは
人類魅力研究家のいちあきです
➡️いちあきプロフィール←初めての方はこちら



こちらのシリーズでは
Xジェンダーでスーパー男脳の持ち主、
いちあきが
男性視点と女性の感性を駆使して

悪魔のコミュニケーション術を
恋愛に特化してお伝え中です!



こういうこというとイキってる感じで
恥ずかしいんだけど

昔からこのカップルは
長続きしないだろうなぁー
とか
別れるだろうなー

っていうのが結構当たるタイプです
こうみえて
いちあきは第6感が鋭いのですニヒヒ







なんて、
スピリちゅあらーとか
エスパーっぽいことを言ってみたけど

ごめんなさい、嘘です

直感は鋭いところもあるけど
全くきかないこともたくさんあります

つまり、第6感は普通ですオエー






でも、
この2人別れるだろうなぁー
っていうのが結構当たるのは
本当


ただそれって
別にそんな難しいことではない


なぜなら、いちあきが
この2人多分、別れるだろうなぁー
って思うのは

主に
運命を感じてる2人

って特徴を持つ人だから。


特に
片方がめちゃくちゃのめり込んで
相手に対して運命を感じてちゃってると
これはやばいなぁー

って思ってます





こういう2人が上手くいかないって
いちあきが思ってるのには
ちゃんと理由があって


なんでそういう2人が
上手くいかないかっていうと


答えはシンプルに2つ






一つ目は
運命って言いだす人は


だいたい
相手ではなくて
運命というものを愛していて

目の前の相手のことを
ちゃんと見ていないことが
多いから


で、恋の始まりの熱が落ち着いたときに
「あれっ?思ってたんと違う驚き
となるパターンが多い



逆に運命って言われた方も
そんな風に言われたら嬉しくなっちゃって
相手を好きになってることって
結構あって

そうすると、相手が
ふっとリアルを感じだした時に
それに対応しきれなくて

あわててしまって拗れるって
結構定番なんだよねー





すんげー冷たいことをいうけど

いちあきも、

「運命だと思ったラブ」とか

「めちゃくちゃ俺たち相性いいよね酔っ払い

「俺たち、この先絶対何かあると
思うんだよね…ニヤリ

ってよく言われてたことあったし

逆に運命感じちゃってたことも
ありましたニコニコ



しかも。同時に複数の人に。


だから、
うんめーってもんは
割とたくさんあるもんなんだなぁー真顔

って思ってるし

男のいう運命は
5歳児が
「大きくなったら消防車になりたい🚒」
って言ってるようなもんだと思ってる


#ちなみに、女子がいう運命は
「いつか、王子様がやってくるの酔っ払いって感じかな?

#つまり、一見出来そうだったりするけど
確実に無理な幻想ってこと!
消防士にはなれても消防車にはなれないし、現代では王制を
とってる国がほぼないのだ…ネガティブ






で、周りのモテー女たちの話聞いてみても
同じようなことを言っていたから

主にこの世界には
運命の人がいるっていうより

運命を相手に感じさせるくらいに
楽しく会話を盛り上がらせられたり
素敵な空気感を作れる

コミュニケーションとか
自己表現が得意なひと


相手に運命を感じるくらいに
心を掴んでしまって
モテて愛される

っていうことなんだろうなぁー
って思うし

片方が
そういうことに気づいていない時点で
ちょっとその関係は危うい…
って思ってしまうのよ滝汗







そして、
運命ということを口にしてるカップルが
上手くいかない理由
もうひとつあって

それが

運命という言葉が好きな人は
その彼といつも一緒にいたがったり
何でも一緒にやりたがったり

全てのことを
その運命の相手でまかなおう、
満たそうとする気持ち
強かったりするのだ



やっぱり、運命という言葉に
理想を押し付けすぎてる感がある滝汗




ちょー至近距離にいつもいようとしすぎて

逆にあんまり相手も周りも、ついでに自分も見えていない




もちろん、例外はあるのだと思うけど


いちあきは思うのだけど
ひとにはそれぞれ得意不得意があって
好みというものもあって

全ての物事には
陰と陽があるのです


#どーでもいいけど隠と陽って打とうとすると
インド洋って出てくるのやめてほしいの、
アイフォンサン…滝汗



フィーリングがいい人と
出会って最初のうちとか
付き合いたてとかは

気持ちがガーーーッ
って盛り上がっているから

そのテンションで、
その相手に合わせてしまうこともできるし
何しても一緒にいて楽しいし

2人の関係を構築したり
お互いにあるスキマを埋めていこうと
一生懸命になるし

しばらくは飽きないと思うけど


でも、例えば
男同士、女同士の
友達のように趣味や気が合って
安心感に溢れてる関係は

そのうちに色気の方を感じなくなって
夜が薄くなったりしがちだし



夜が盛りあがる相性っていうのは
お互いに男と女の違いや、不安定さに
惹かれあっているから

気楽さとか、安心感は生まれにくいのだよね





で、その相手が与えてくれるものに対して
心底、喜びを感じて

相手が全部をくれなくても
相手の存在をひたすらに幸せに感じられて
満足できたらいいのだけど




でも。運命を
かたくなに求めてしまうひとというのは

たった1人の男に
(たった1人の女に)


トキメキも安心感も、セクシーさも、

理解されることも、激しく求められることも、

穏やかさに慈しまれることも、

冷静さに導いてくれることも、

モチベーションをくれる情熱も

刺激も、深さも、浅さも


じぶんが恋愛に求めている全てを
そのたった1人の相手から
受け取ろうとしがち

だし

その人が持っている
全てをじぶんに
注いで欲しがっていたりする


激しい時は
時間とかお金とか、愛情とかを
他の人どころか、本人に使うのもダメって
言ったりなチーン


イッツ、グレートジャイアニズム…笑い泣き





そうすると
かのB'zさんの伝説の名曲
「LOVEファントム」の歌詞のように

少しのーずれもー
許せなぃぃぃいー
せこい人間になっちゃうわけで


相手はきゅうくつさに
つぶれちゃったりするわけです





もちろん、
波長があうとひととは一緒にいて楽しいし

気が合う人とは気が合うだけ
一緒にいろんなことをしたらいい


でも、
運命なんていうものは
出会うひと、出会う人、
それぞれその人と自分ならではの
ストーリーがあって

いろんな人から
大小問わずに影響を受けたり
素敵で幸せな時間を過ごしたりして

それぞれの運命があったほうが
可能性が広がるかもしれないし


運命とか、永遠なんて
言葉にあぐらをかかないで
切々と目の前の相手のことを
大事にしてみたり

時々ちゃんと遠くの距離に行って

でも、大好きな人が
同じ空の下にいて繋がってることを
喜べたりしてるうちに
創られていくものだと思うのです





大事なのは
運命を感じる出会いや相性
じゃなくて

お互いの存在と
関係を大事にして
運命にしていこうとする気持ち




その関係を運命にしていくためにも

全てを相手からもらう自分で
いるんじゃなくて

いろんな場所から受け取った素敵なことを
相手に届けていく気持ちも


相手にあげるのを全部自分からのもので
いっぱいにしないと許せないんじゃなくて

じぶん以外との世界のなかで
相手が受け取ってきたものも
素晴らしいなって許して

そんな相手からまたいろんなモノを受け取って
じぶんも輝いていくのも素敵じゃない?



わたし達には
たくさんの運命があるのだし
自分の周りにある一見何の変哲のないものを

あなたのこころ次第で
運命に変えてくことも出来るのだ



その中には
既製された概念の運命以上の世界が
待ってるかもしれないよ


運命って言葉は素敵だし
あなたにも、わたしにも
運命はちゃんとある


だけど、それをまだ見たことない
どこかの誰かに求めるよりも

じぶんの過去を一つずつすくいあげてみたら
たくさんの運命があったことに
気づけるモノなのだダイヤモンド

    



💋本日の悪コミユPoint💄


運命ってその言葉に
依存するためにあるんじゃなくて
その関係を素敵に築いていく過程のこと



ダイヤモンド登録するとあなたの魅力の源がわかっちゃう
「8LOVEストーリー診断💋」

など素敵な特典がついてくる
リニューアルしました赤薔薇
ご登録はこちらから!
↓↓




※最後までお読みいただき
ありがとうございます♡
いちあきのブログはシェア大歓迎です!