ネガティヴでもいい

ポンコツでもいい

ダメな自分でもいい


というのは



そんなことで

自分を責めるなよ、ということです




『ちゃんと』できない人は

誰かの手をかり

お世話にならないと

物事が進んでいきません

(私のことだ、、)




笑おうね、

といっても

ケラケラと

口を開けて

声を出して笑わずとも

ニコリ、とするだけでもよし

 



失敗ばかりしてても

落ち込んで

くよくよ自分責めをしているより

よし!次はがんばる!って

顔上げている人は好かれます




ただし

他人に迷惑をかけるような

失敗、ミスをして

ただヘラヘラしていたりすると

イラッとされますので

ちゃんと自分の否を認めて

謝ることはとても大切です




ポンコツな自分可愛い!

と思うのはあくまで自分側のこと



そのあたりの

匙加減をしないで

ただ、明るくいようとしても

うまくいかないのはそういうことです




やりたくないことはやめよう!

といって



なんだか気分が乗らないから

自分の心に正直に従って

あなたの結婚式の披露宴の参列、やめます


と式間近になり正直に

そのままを新婦に連絡した人もいましたが

それも失礼な話です



どうしてもいきたくなくなったら

優しい嘘をつくのも

大人のマナーです




開運一直線‼️


まっしぐら‼️




時には

誰かを蹴散らしていないだろうか

それを考えることも大切ですが

こちらはそんなつもりはなくとも

あちらが

蹴散らされた!と憤慨するのは

また別の話



それは相手の

劣等感の問題です





開運一直線‼️‼️



脇目もふらずに

進んでください!



だいじょうぶ

だいじょうぶ

 

 


覚醒するよ‼️

会いに来てね

↓↓↓


 

3月10日

【開運エネルギーワーク】

講演会決定‼️

お申し込みはこちら


 

★3月10日 日曜日
・  午後1時40分から午後4時30分まで

・  開場 1時30分

・  場 所 相模大野 ユニコムプラザさがみはらセミナールーム

・ 小田急線 相模大野駅前 bono相模大野 サウスモール3階
 ・・

★会 費          3800円




ぴこ

らぶ🩷