破壊と再生
スクラップ&ビルド 


・蘇るは
黄泉から帰る
死者が復活する

・甦るは
衰退したものがまた盛んになる
(どちらを使っても意味にはあまり大差がないそうです)

よみがえるためには
そのためには
いったん破壊が起きないといけないのです


そして
元の状態になるのではなく
さらに進化することだと私は思っていて

だとすると
破壊はけして悪いものてはありません


たとえば
恋人との破局
ショッキングな出来事かもしれません
でもそれがあるから
もっと素敵な人に出会うのです


大切にしていたものが壊れたとき
自分の身代わりになった「厄落とし」という説もありますが
実はさらに運気が上がる前兆なのです
 


電化製品なども
ある程度寿命がきたら壊れて
新しいものに買い替えます
その時はさらに進化しているものが
やってきます


もっといえば
日々は壊れてすぎていくものです
過去はもう今ここにはないからです

『私の若いころはこんなにすごかったんだぞ!」と
過去の栄光を
いつまでも自慢し追い求める人もいますが
今はどうなんだ?という話です

過去にどんなに辛い目にあっても
それをひきずってしまうと
過去からは逃れられません

昨日こんな事件がありました

15日午前、大学入学共通テストの会場になっている東京大学の門の前で受験に来ていた高校生の男女など3人が刃物で切りつけられてけがをし、警視庁は名古屋市に住む高校2年生の17歳の男子生徒を殺人未遂の疑いで逮捕しました。調べに対して「勉強がうまくいかず事件を起こして死のうと思った」などと供述しているということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。

17歳の彼にいったい何があったのかは
わかりませんが
過去にがんじがらめにされて

破壊のままで再生がされず
今を生きれなかったのでしょう

事情をまったく知らないので
この事件をについて

酷いことだと言うつもりはありませんが


多かれ少なかれ
誰しも心の中に
破壊を持っていて
時に他者を巻き込んでしまう

普通は行動に移さないだけで
倫理道徳を超えた世界は
あるものです

自分の心が破壊されたとき
絶望に落ちるのか
怒りが溢れるのか
そこはなったものしかわからない

でも
そこで
蘇る力のある自分がいたならば
破壊は最大のプレゼントになります

人は日々を壊して生きています

破壊は悪い意味ばかりではありません

ブレイクする、という言葉がありますよね
破壊、中断という意味です

ブレイクタイム
ブレイクスルー
大ブレイクする、など

その状態を突破することです

ブレイクタイムは
仕事を中断して一休みということ
仕事をしている時間を『破壊』して休む

夜寝て
朝を迎えるのは
完全に一日の破壊です

ですから
より良い朝がやってきます

これを採用していくと
どんどん日々進化するので
開運につながるわけです

自分の人生は
自分で意味をつける

過去を生きていると
蘇りません

破壊のみの人生は
自分も他人もさらに壊します

過去だけではなくさらに
過去世まで
いちいち持ちだして
私は凄いのよ!という人もいますが

やはり
今世ではどうなのだ?ということです

生まれ持った天才的な才能は

前世から引き継いだものがあるのかもしれませんが


卑弥呼の生まれ変わりであろうが
仏陀の生まれ変わりであろうが
その片鱗がなかったら
だから何?ということになります   


私たちは日々

何かしらの破壊が常に起きています


再生蘇りをして

今を生きましょう


進化していくのですよ


身体

そしてすべてを愛することもです



だいじょうぶ

だいじょうぶ


あなたを愛しています





★2月26日出発

いよいよ始まる未知の世界への大冒険‼️

【知床流氷カムイリトリート】

受付中です

詳細は▶️こちら





これが

カッパドキアの熱気球‼️






超運気爆上がりの動画です!



2022年!

トルコからの発信です!

ぜひみてね


お待たせしました

Amazon入荷しました!

Amazon




世界の神様めぐりをしたらすこぶる運がよくなった

Amazon