あなたが人から見下げられるとき

あなたを見下げるその人は
常に劣等感に苦しんでいる

だから
人に優しくできない

あなたがあなたを見下げるときもまた
同じ

劣等感や罪悪感に苦しんでいる

『なにかができない自分』を許せない

あの人みたいにならなきゃ

そんな自分がいる

 



小さなときに親にこう言われなかった?

『なんであの子みたいになれないの?』

その瞬間

あなたはあの子みたいになれない理由を探す

なんでだろ?でも考えたってわからない

出てくるのは
自分がダメな子なんだ、ということだけ

『ほら、あなたには無理でしょ』

そんな言葉もダメ押しのようにやってくるから

心の奥にそういった
タネが植え付けられてしまったので

あなたは自分を
すごくすごく見下してしまったのだ

『何をやっても
どうせうまくいきっこない』


どこかでそういったフィルターがあると
この世界は願いが叶うのがとても早くなっているから
見事に現実がそのようになっていく

そして

ほら、やっぱりね
結局はこうなるのよね』

と言って
一見がっかりするようで
ホッとしていくのだ

ほら、思い通りになったよね
 

うすうす
気がついてきましたよね

いろんな本やいろんな人のブログを読んで

この世界、
願いは叶ってる、ってこと

それに気づいた人からどんどん
くるり、くるり、と変わっていってますよ
 

自分が無意識に何を思っているか

無意識だからね
わからないよね

そこを
グイ、と意識にもってくるの
ちょっとずつでいいから

どうやって?

そうね

自分の持っている常識を超えていくこと

自分の常識って案外他の人からみたら
常識じゃないことが多いから

え?!そんなこと言っていいの?

え?!そんなことしていいの?

いいのだ

え?!って思ったら
チャンスだよ

私のこの本

『宇宙一ゆる〜いヨガ』




ヨガのインストラクター仲間に
こう言われた

『ねえ、こんなのヨガじゃないよ
ヨガにこんなポーズないよ』

こう言われたときら

『やった!いける!』

そう思った

いままでにないものを出せた!という自信になった

常識を超えたな

そう思った

いままでの私だったら
凹んでいただろうが

インストラクター仲間に
『よくぞ言ってくれた』
とそんな感謝すら湧いた

おかげさまで
本は重版がかかり
いまも売れ続けている

ゆるぴこヨガの全国ツアーも順調である

あなたが
あなたを見下げるとき
その願いも叶うのよ

だから

どんなことがあっても
それをしちゃいけない

『愛と感謝』

これを自分に向けてあげてください

愛と感謝がよくわからなかったら

ありがとう』を口癖にするといいよ

『おはよー』
ありがとう』みたいに
噛み合わないくらいに
ありがとう』を言うといいよ



感謝なんて湧いてこないのだから
無理やり感謝する必要なんかないわ
ありがとうなんて心から思えないと
言う意味なんてないわ
私は純度100%に正直に生きるのよ

という人はその道を選ぶといい

本当に感謝が湧いたときだけ
本当にありがとう、と思うときだけ
言えばいい

本当にツイテル!と思うときだけ
そう言えばいい

おそらくそれが一番正しい
 
でもね
それだときっと時間がかかる


でも私のこの運の良さは
愛と感謝を意識しはじめてからだ

ありがとうの安売り
感謝の安売り、と言われようが

これでどんどん運が拓けてきたのだから
しかたがない

祝詞やマントラなら
なにやら不思議な力がありそうで
唱えられるのに

ありがとう
感謝
ツイテル
ミラクル
幸せ

こういう言葉を言うのに
すごく抵抗するよね

私にとっては
マントラである
真言である

心が伴わなくても言えばいいのだ

でもね

声に出した時点で
もうそれは宇宙に投げかけられているので心は伴っているのですよ


自分を見下げるな

自分を見下すな

あなたは
あなたを世界一優しく扱ってあげてください


私の魔法のマントラ


ありがとう
ありがとう

ツイテル
ツイテル

ミラクル
ミラクル





地震、また揺れましたね

不安な夜を過ごしていることと思います

とても怖いよね

どうかあなたが
元気でいてくれますように

世界で一番大切な自分が愛する人のためにも元気でいてくれますように
 
たくさん
たくさん
エネルギー送りますね

ありがとう


だいじょうぶ

だいじょうぶ
 

 



Pico Paráconnector
すべてを繋ぐもの




ぴこ
らぶ♡

 


本日のゆるぴこヨガ日暮里

今回は今のところ40名様に満たない少人数になりそう

そこで
光のワークをしようと思います

光の柱を立てて
私たちの五感の奥の奥にある宇宙とつながる回路を開いていきます

ヒマヤラの山の中にまだとどまっている
私のエネルギーを日暮里の肉体のある私へチューニングしていきます

ちょっといままでにない
ゆるぴこヨガになると思います
おもしろそうだな、と思ったらきてね

飛び入りでもご参加できます
ぜひお越しくださいね

申し込みは

6/19(火)
13:30〜16:15
参加費   6500円
当日受付 8000円


会場 日暮里ファーストプレイス
(ホテルロングウッド内)
http://www.firstplacetokyo.jp/map.html