今日は神楽坂で

カタカムナ、よっつめのお勉強



神が楽しむと書いて
神楽坂(かぐらざか)

{2795E50D-6E09-4B43-88F7-BB310C8A6DB0}



古代の叡智

カタカムナ

古代神の名が時を超えてこの現代に蘇る


日本の上古代1万2000年以上も前に栄えた高度な文明とされるカタカムナ


縄文のもっともっと以前のこと


カタカムナはやがて
アワの唄や
ホツマツタエに引き継がれていく


カタカムナという根源の神は自分自身にあるという

これは今の神道でも同じね


そして

アワ(女性性)と
サヌキ(男性性)
の統合


私たちはそのどちらも持っていて
自分の中のアワとサヌキを見ていくのもおもしろい発見になる


古代の神の叡智が

生き方の極意が

いま、この現代にまさに活かされていて
(活かしていくのも自分なのだが)

実に興味深いことです



なんだか

ワクワクするのです



私たちのルーツ、先祖が神と一体化していた時代のこと



アマテラス、イザナギ、イザナミ
神々と繋がっていた時代



遥か彼方、昔に思いを馳せ

その力が

時空を超えて蘇るとするとこんなに
凄いことはないですよね




命が受け継がれ

いま、私はここにいる

壮大なストーリー



楽しいな

本当にあったのかどうかの検証より
 
楽しいな、と思って学んでいくと



また
「知らないことを知る」という人類の遊びが増えていく




カタカムナの教え

この方が全国をまわっています

私の大好きな方です



この方のすてきな伝え方で
女性たちがどんどん目覚めていく!!



{62438703-BD98-4576-82A2-8274DE74B970}

{4B0FC838-ACD4-4AA4-BC12-7471D0A97B9C}




{102079AD-07D8-483F-A8D8-59746DD3892E}






ぴこ
らぶ♡