大学附属校に通い始めて初めてのクリスマス🎄🎅🎁を迎える次男👦


👦もうサンタ🎅さんはパパ🧔って解ってるから! 

 ○○(兄🧏‍♂️)と合同でプレステ4(wiiではなかった)がいいな😎


まだ謹慎期間が続いていることを忘れてない??


今期、期末考査の返却期間は『誉めて』オーラがスゴイ!


時間が余り、見直しまでこってりやれたという数学βは満点💯だ!と自信満々。

答案返却前夜になって、


👦ちょっと心配になってきたよ。

 満点じゃなくて、90点台とかだったら。。


結果は90点にギリギリ及ばず(笑)

見直し15分かけて??彼👦らしいというか。。😂


一方、αは1問間違いのハイスコア😱

クラストップだったと。

もちろん、βをスルーしてαの報告。


英語は数日前にばばちゃんと教科書見直ししたおかげで過去最高点。


👦オレ!スゴくない?!


👦理科、一学期から評価10と9だけだよ!

 スゴくない?!


仕事帰り🚗の電話で


👦もっと誉めてよ~💕


がしつこい😁

そんなでもない国語と社会には触れず。


👩中学受験勉強でも同じ。

 何をどうして間違えたのか、その理由を明確にね!

 マミーが帰ったら、それ聞くよ!


中学受験終了後も、緩めた手綱は離してません😎

距離感が違うだけ。


置かれた環境で伸び伸びと。

彼の生活の中で、学校と自宅での学習は当たり前のこと。

今回の結果も、日々のコツコツ積み重ねがもたらしていると本人👦も解っているようです。


本命校も第二志望校もご縁が無かったけれど、

部活以外に、心許せる趣味が合うお友達も出来て、なんとなくストレス少ないちょうどよい環境。


先日のテスト後休み、一番の仲良しくんとマイクラ。

初めておうちに遊びに行きました🚃

とても満たされた笑顔で帰宅。


去年1年間には途絶えていた屈託の無い笑顔と笑い声が今では当たり前。


これが日常。


今日はパパ🧔とマミー👩は帰郷✈️

お留守番の次男👦には、食器洗いと洗濯物の取り込み、夜の洗濯をお願いしておきました。


出始めた冬休みの課題。

彼👦は旅行に持参する気満々でしたが、


👩持って行かないよ!

👦一気にやるのって、好きじゃないんだよね。。


小学生時代~、課題配布直後からさっさと片付けていたマミーには考えられない思考。


とりあえず、旅行中を『ゼロ』として、計画だけは立てようよ!と一声かけておきました。


テスト期間後は息子たちのお弁当が不定期に不要。
振り回されてます💦

・ピーマン肉詰め

・シーフードビビンパチャーハン/カルディアレンジ

・茄子と豚赤身ひき肉の味噌炒め丼

・海鮮中華丼

ん??丼もの多いわね😅
なんとなくひとり分って、モチベ上がりません。
が、お弁当作りもあとひと息。
ほんの7時間ほどの滞在だったけど、両親と過ごせてパワーチャージ完了❗
頑張ろ。