こんにちはニコニコ

今日は、私のこと

 

 

私の娘は、3年前に

起立性調節障害になり

 

4年在籍した中学校を

先日、卒業しました

 

4月からは高校へ

進学します爆笑

 

 

でね昨日は

初めての登校日でして

 

 

その日は

教科書販売だったと

ブログに書いたのですがキョロキョロ

 

 

教科書ってめちゃくちゃ

重いんです魂

 

 

息子の時は

会社の人に勧められて

キャリーバックを持参して

助かったんですけど

 

 

 

あっ真顔

 

 

 

 

前回もサラッと

だったけどね

 

 

まだの方がいたら

ガチでお勧めですよ

キャリーバック

 

 

 

 

娘の今回の登校は

お一人様でして

 

 

16才ガーン

キャリーバックは

嫌がりまして

 

 

リュックとボストンで

行くしかないか笑い泣き

 

 

って思ってたんですけど泣

 

 

 

ギリギリで

みつけました爆笑チュー

 

 

これ↓

 

 

 

 

 

 

娘にも聞いたら

持っていくとのこと爆笑

 

 

ものを見て娘が

嫌だったら、それはそれ

私が使うからだし

 

 

お値段もお手頃で飛び出すハート

 

 

無印良品も

会社帰りによれたので

速攻で買いに行きましたチュー

 

 

 

 

でね感想ですよね滝汗

 

 

 

…。

 

 

 

 

 

えぇ

レビューってやつですね真顔

 

 

 

まずね

コンパクトに

折り畳めます

 

 

なので

娘はリュックに入れて

持って行きました爆笑

 

 

車輪があるので

気持ち重め

 

重めって書くと

語弊があるけど

 

そんなに気には

ならないです

 

生地もね

しっかりしてます

 

車輪を出すと

自立できます

 

アスファルトでは

音が凄いらしい

 

学校の廊下などは

大丈夫だったらしい

 

 

 

レビューは以上です真顔

 

 

 

 

娘も教科書を入れて

コロコロと引きながら

帰ってきました爆笑チュー

 

 

それでも

教科書は重くて

大変だったそうですもやもや

 

 

あんだけ嫌がったけど

実際には、持っていって

 

よかったわー爆笑

 

でしたニコニコ

 

 

 

キャリーバックは

もってませんキョロキョロ

 

 

 

だったら

とってもお勧めでーす

 

 

 

これ↓

 

 

 

 

 

 

 

入学式では

体操服や柔道着など色々と

まだ残ってるので

 

 

 

その時にまた

持って行こうと思います飛び出すハート

 

 

キャリーバックじゃない分

使い道が結構ありますね

 

 

 

キャー

爆笑チュー

 

 

 

 

 

キャリーバックの子

いたらしい

 

 

 

持ってたら

 

 

 

絶対

おすすめ

なんだけどなぁ〜

 

 

 

みんな

重いの平気?