こんにちはニコニコ

今日は、娘のこと。


娘は、2年前より起立性調節障害で

中学校を長期欠席中です。


今年度は、高校への進学はせずに

中学校で留年しました。


現在は、2度目の中学3年生ですニコ




突然ですけど。




行かないの?


それとも


行けないの?




どっち?滝汗





…。






ないですか?





…。





うちはこれ

めちゃくちゃ

ありました真顔



えぇ。




行けるか?行けないか?は

ODっ子、あるあるだと

思います。




だけどね


ないのか?


ないのか?



どっちなん?です真顔





最近はだいぶんと

減りましたけど




朝、起きてきて

ご飯も食べて機嫌も

良さそうにみえて



だけど

学校はお休みとかニコ




最初の頃は

結構このパターンに

やられましたよ笑い泣き




登校を促すのか

だまっておくのか

迷う。迷う。迷う。




朝からドキドキです。




でね。

娘の場合、このパターンで

登校したためしなかったです真顔




行く時はほぼ、前日に



明日、登校するニコ



って言われることが

多いです。




自分で書いてて

そうだったなぁー


って今なら思えますが

当時はなかなかね。


気づけなかったです。滝汗




でね



起立性調節障害の親の会で

先輩ママさんからね



時には

サボりもODとして

受け入れてあげてください



って言われてキョロキョロ




ないのか?


ないのか?



じゃなくて

今日は、お休みなんだねニコニコ




になりましたニコチュー










ママね


あの時ね

学校へ行って

ほしいって


思ってたけど




ごめんね






行きたかったのは



あなた

だったんだよね

















最後まで読んで頂き、ありがとうございました


子供って凄いんです

みんな違ってみんないい


上を向いて歩こう


kagiしっぽ