ナツヤスミ


苗字が変わってからもう2年。
はじめは慣れなくて照れくさくてどれくらいで慣れるもんなのかなぁ、なんて思ってたんだけど、今ではもう今の苗字があたりまえ。
逆に先月同窓会で旧姓で呼ばれ、なんだかモギモギしちゃった

去年は妊婦でおっきいおなか抱えて、
入籍祝いしたホテルでお祝い★なんてやってたけど
今年はそうはいかない。
めーたんがいるし、それより先立つものがナイ・・・

夏休みは札幌行くので飛行機代がとんでゆく・・・

とゆーわけでおうちでお寿司などとってお祝いしました。
「記念日かぁ、会社帰りにお花

しないだろうなぁ・・・」と思ってたら
旦那さまが帰ってきて手渡してくれたのがコレ。
R35(アールサンジュウゴ)Sweet J-Ballads『もう一度、妻を口説こう。』
とっても懐かしいラブバラードたち

1.SAY YES(CHAGE and ASKA)
2.君がいるだけで(米米CLUB)
3.何も言えなくて…夏(JAYWALK)
4.Get Along Together(山根康広)
5.TRUE LOVE(藤井フミヤ)
6.シングルベッド(シャ乱Q)
7.離したくはない(T-BOLAN)
8.クリスマスキャロルの頃には(稲垣潤一)
9.Woman(中西圭三)
10.夏の日の1993(class)
11.もう恋なんてしない(槇原敬之)
12.サボテンの花(財津和夫)
13.接吻(オリジナル・ラヴ)
14.壊れかけのRadio(徳永英明)
15.愛が生まれた日(藤谷美和子・大内義昭)
16.世界中の誰よりきっと(中山美穂&WANDS)
知らない曲はないよ~。思わず歌っちゃう。
そしてそれぞれの曲にいろんな思い出があるよ!
【注意!!:でもまだ35じゃないよ~!!!!】
旦那さま曰く「エロ本買うよりはずかしかった。」
『もう一度、妻を口説こう。』
だもんね。
ラジオでも「スゴイ売れてるけど、この売り文句がなきゃ、もっと売れてるかもね~って」
言ってたそうな。
で、CDは一緒に何度も聞いたんだけど
口説かれてません。。。。
そもそも『もう一度』って、口説かれた記憶なし・・・

12年も一緒にいるのにね


さてさて、めーたんは6日に10ヶ月を迎えました

成長としては体重はジャスト9kg!おもいっ!!
つかまり立ちから手放し立ちをして誇らしげに笑う!
あとはねんねがちょっと上手になったかな?
夜はいつも眠いのに眠れないうなりが激しかったのが
だっこしてあげたらコロッと眠れるように。
お昼寝は1日2回、1回2,3時間くらいかな。
そこで家事・仕事をどぉ~~~っ!とやるわけです。
離乳食はほんとは9ヶ月くらいから1日3回らしいけど
10ヶ月になった今も1日2回。
最近だいぶなんでも食べてくれるようになったので
めんどくさいけどそろそろ3回食かなぁ。。。
梅雨


暑くて


早く秋にならないかなぁ。
7月末と8/4花火大会

浦安の花火は実家へ。旦那さまも一緒の予定だったけど
仕事がはいっちゃってパス。
それ程花火の近くには行かなかったのでめーたんは花火見たんだか
見てないんだか。
4日の千葉の花火は親子3人で



記念大会だとかで、スゴイ人。
クライマックスの尺玉30連発には


めーたんは最初は起きて時々花火を眺めてたけど
クライマックス前に夢の中


来年もまた一緒にいこうね。
日々成長が目に見えて忙しいけど、楽しい毎日。
あと2ヶ月で1歳かぁ~。
きっとあっと言う間なんだろうな。





8日から旦那さまは夏休みです。
んで9日今日から旦那さまの実家札幌へ帰省!
義父母は大変おまちかねのようで
ベビーチェアや歩行器をリースして、めーたんの食器や
洋服やオムツまで買って、
畳まで張り替えて待っていてくれるそうな。
「アキちゃんは普段大変だろうから
こっちに来たら遊びまくればいいんだよ。
めーたん預かるからじーさんの財布もってみんな
(旦那さま+おねえちゃん)で遊びにいっておいでー」
って・・・寛大なお言葉。
どこまで信じていいんでしょう・・・(;^_^A
何はともあれ、お盆時期の飛行機代、
めちゃめちゃ高いっす!
ふたりで10万強。
これで子供料金が加わる年になったら、と思うと恐ろしい。
飛行機代分は、無理矢理にでも楽しんでこなくっちゃ。
めーたん初飛行機!ダイジョブかなぁ。。。