…っあっっつい💧





もうすぐ7月。

小学生は夏休み🪲が始まりますね。


小1のお子さんをもつワーママさん、ワーパパさん

今ごろ

「長期休暇どうしよう💦」

「夏休みの宿題は?」

「せっかくだからいろいろ体験させたいけど…」

などなど

楽しみと不安がいっぱいなのではないでしょうか…?



今回は私が経験して感じた

夏休みの前にしたいこと5選」

をお伝えしたいと思います。



①平日昼間の預け先確保

保育園時代と大きく違うところ

長期休暇がある(=子どもが一人になる)

の不安をまずは解消しましょう。

だいたいのお子さんは学童保育を利用されてるので、おそらくそのまま学童にいくんじゃないかな、とは思います。

が。

お盆休みは学童もお休みになってしまうところも。

学童がないけど自身が仕事の時にどうするか、はやめはやめに決めておきましょう🎵

ちなみに我が家は夫婦交代で休んだりしてました✨


②家族の予定把握

まずは夫婦の休みから確認を。

家族旅行の他に休める環境であれば、ずらしてとるのはオススメ。

どちらかが休みなら、子どもは家でゆっくり過ごせます☀️

次に祖父母や親戚などを頼れる方は軽く予定を聞くが吉。

うちは姉家族と話し合って、お互いの子ども達を預かりあってました!

子ども達は夏休みならではのイベントで楽しく、親達も預かるときは少し大変だけど、成長を感じたり、子ども達がいない間にリフレッシュできたり。

ママ友達と相談して、預かりあいするのもいいですね!


③夏休みならではのイベントチェック

夏休みはいろんなところで本当に多種多様なイベントが開催されてます。

子どもも参加できるワークショップもあるので、思い出にはもってこい。

…ですがそのほとんどは予約制。

もうすでに受付開始してるものが多いので、早めにチェック&申し込みを。

子どもの夏休みの宿題の手助けにもなります。


④お弁当のレパートリーを増やしておく

夏休み期間は当然のことながら

給食はありませんショボーン


なので平日昼間の子どもの食事はしっかり用意を。


夏だしさっぱりしたものもいいけど

それだけだと栄養偏るのでうまくいろんな食材を試しておきたいところ。


私は料理のレパートリー少ないので本当に苦労しました💦💦


⑤定期的な宿題チェック

長期休暇の宿題って、親も

「まだ時間あるからあとでみよ」

になりがち。

そして子どもも遊びに夢中でお勉強が疎かになってり

※子の性格によります。コツコツ型の子は勝手にやります。羨ましい…


でも気をぬくとあっという間に終わっちゃうのが夏休み。


遊びの予定と同じように

お勉強の計画も子どもと一緒にたてましょう…。




最後に!


9月1日は防災の日なのでよく避難訓練が行われるかと思います。

保護者のお迎え必須だったりするので、

この日は在宅勤務か休めるように調整を!!


ここまでが夏休みと思って職場に根回ししておくといいでしょう🎵



以上、私がやっておいてよかったこと&やっておけばよかったとおもったことでした。


誰かの参考になれば照れ