こんばんはー


今夜も1人居酒屋満喫中のわたし


メニューは


マックスバリューのおでん


今朝作った特製ポテサラ


🍺ビール


美味しかったーー照れ


最近、本屋さんで立読みさせて


頂いた『繊細さん』


という本



ご存知な方いらっしゃいますか?



私の事ばかりで申し訳ないのですが


対人関係において


相手様の発する言葉に


ものすごく反応してしまいます。


なぜ?そういう言葉を言うのか?


使うのか?


気にします。



そして、五感の中でも


匂いの『嗅覚』と


相手の声や周りの音


大きな音を耳にする『聴覚』


に敏感です。


カフェインやアルコール、辛い味の


味覚は、反応無しです。



人見知りなのに、接客業



2人で話すのは大丈夫ですが


3人以上集まると緊張します


どの立ち位置に着くといいか

悩みます。



などなど、、


そんな事気にしなくてもいいのに。




と、言われる事も多いですし



自分でも考えますが



どうしても、引っかかるのです


夜も眠れなくなってしまったり、、



人に合わせなきゃと


自然とこれまで生きて来たように


思います。



そんな私に育てられた子供達も


たぶん。そうなのではと


思います。



日本人には、わりと、多い


繊細さん



これは、性分だから



仕方ない



自分を許して



愛して




つき合うしかありません



1人好きな私でも



寂しがりやなとこもあり



アウトドアな、一面もあり



インドアも好き



人によって


私への、印象が違う


って言うのも


繊細さんのなせる技らしい



本を読んで



私だけ、ぶつぶつと悩んでいた事は



本になるくらいだから



沢山いらっしゃるのだわ!



と、わかっただけでも


スッキリしました



人のお役に立ちたい!


お洋服に助けられて生きてこれたから


好きな服で


服の間違わない選び方や


その人の、パーソナルをより良く


活かせるスタイリングをお伝えしたいと


強く思う反面



私に言われても



嫌なんだろうなー


どーーせ、、、


みたいに、、



行き詰まり感もあり



でもね



もう、人にどう思われるかとか



人に合わせるっていう


感覚




まだ、感覚しかわからないけど




面白がってくれたら


嬉しい😃



うまく、伝わってないと思いますが


明るいばかりじゃない人生だけれども


全て楽しんで


乗り越えて行こう!


諦めないで、発信して行こう!



なーーーんて、考えている所です。



この時代を選んで



生まれて来たんですから!



汚いよりは


美しく



冷たいよりは、暖かい



居心地の良さを


追求して行きたいと思います



そんな独り言ですが


最後までお読み下さった


優しい貴方に感謝します


おねがいおねがいおねがい