福島キャンプ | AKIのブログ

AKIのブログ

トレッキング&日々の出来事のブログ

8月2日~4日で猪苗代湖にキャンプに行ってきました。

初日は安達太良山に登る予定だったのですが、天気がいまいちということで予定を変更。

3日目に寄る予定だった大内宿に。



なかなか風情のある町並み♪



そんななか一生懸命ポケモンGoをやっている長男。



周りを見渡してもあっちこっちでポケモンをやっている人が!

このブームはいつまで続くのでしょうかね?




そして大内宿名物の高遠蕎麦



箸の代わりにネギを使いながら食べ、そのネギをかじりながら薬味にしていきます。


なかなか辛いネギだったのですが頑張って食べる子供たち♪



でも、さすがに全部は食べられません。




このあとキャンプ場に移動し雨の合間を狙ってテントを設営。

この日は大雨、雷警報がでていたので予定していたバーベキューは出来ずに外食で済ませてしまいました。








2日目は安達太良山に登ったあと五色沼観光へ



さすがに五色沼探勝路を全部は歩くだけの時間はないので毘沙門沼だけを観光します。






キャンプ場に戻ってからは子供たちはバドミントンやサッカーをしたりして遊んで過ごしている間





お父さんは1人晩ごはんの支度をします。








3日目は朝からピーカン!



まずは喜多方でラーメンの食べ歩き。



2件ほど回ったのですが、さすがにラーメン2杯はかなりヘビーでしたね♪




最後に三ノ倉スキー場のヒマワリ畑へ。



まだ咲き始めたばっかりだったので一角しか咲いていませんでしたが、見事に咲いてました♪



お盆休みあたりに行ったらちょうど見頃でしょうね。






初日は天気にめぐまれませんでしたが、非常に思い出が残るキャンプになりました♪