毎日の勉強習慣 | さつまいもこ奮闘記

さつまいもこ奮闘記

中学受験2023年終了した
さつまいもこのブログです

様々な塾の体験や
やっておいてよかったことなど
書いておきたいと思います

アメンバー限定記事は模試の成績がメインです

いもこは幼稚園に行く時間まで

公文をやってました

やるのが当たり前と思っていたと思います


最初の頃は市販の公文ドリルをやりました

こういうシリーズですおねがい






ひととおり終わったので

年長の夏からやっと公文に行かせました

ずっと行きたがっていたので

すごく嬉しそうにどんどん進めました


一度勉強の習慣ができると

ドリルを置いておくとなんでもやります


その頃にやっていた

ドリルが出てきたので

ちょっと紹介してみますニコニコ


『宮本先生のパズル』

大好きで、みやもとどりるやる〜!と

自分からどんどんやってました










それからサピックス の

『きらめき算数脳』

頭を使うひねられた問題で楽しかったようです

オールカラーなのも子供心をくすぐります







この2つをあそび感覚で
特に何も言わなくても
暇だなぁと思うと
あそびながら解いていた気がします滝汗

今思うと普通じゃなかったのかも
何故なら下の子ちゃん達はやらないから

いもこは根っからの勉強好きみたいですデレデレ