「鬱病かな?鬱ってなに?鬱になって変わった?」

 

こういった疑問を解決します。

 

注意

私の個人的な意見です。
 
鬱病で本当に苦しんでいる方もいらっしゃいますので
 
ご配慮をお願いいたします。
 
私のような人ばかりではないということをご理解よろしくお願いいたします。!!
 

結論

  • 鬱に外傷はないです。
  • 「実は」うつって誰にでも起こります。
  • あなたも鬱かも?

 

 
   

 

私自身、鬱病になり会社も辞め。

友達、彼女と疎遠関係になりました。

 

「実は、鬱ってそんなに敬遠することないんですよ。」

 

目次

 

・   鬱かどうか見極めるチェックリスト。

・   鬱って何?。

・   鬱って治せるの?

・   鬱になって思うこと。

 

 

鬱かどうか見極める!

 

チェックリスト

1、  人の目は見れますか?

2、  仕事に行くとき吐き気など感じる?

3、  急に泣き出す?

4、  常に家が暗い?

5、  ベッドから動けない?

6、  日光が怖い?

7、  性欲がない?

8、  食欲が無いか?爆食いしてしまう?

9、  誰かに「鬱じゃない?」って言われた?

10、常に考え事をしてしまう?

 

この、10個のチェックリストにすべて〇が入れば

【間違いなく鬱です】

「なぜか?」私は鬱の時このすべてに〇がありました。

でも安心してください!

鬱ってそんなに敬遠することじゃないんです

 

鬱って何?

鬱って「精神がもう限界って言っている状態です。」

ストレスが多くバケツの中が

いっぱいになっている状態だと思ってください。

なので、身体に異常が出るのです。

そして、「誰でもなる病気です!」

 

鬱って治るの?

鬱は「治すのがとても難しい病気と言われています」

なぜなら、考え方の癖を治すからです。

鬱を治すには

1、  まず、ストレスのバケツの水を抜くことから始めます。

2、  次に、根本原因を考え、治す。〔会社を辞めたり〕

3、  そして、鬱になりやすい自分自身の考え方を治す?

というより広げていきます!!

これで、ようやくスタートラインです。

これから、また苦しい環境になったら再発する場合があるので習慣なども見直す必要があります。

「とても難しい!」って思いました?

でも、大丈夫です。鬱を治すのではなく一緒に生活する。

共同するって感じで鬱のことを考えてください。

自分が鬱になりやすい人間だって分かればそれだけで習慣を見直せる。

人より、自分のことを理解できるいい機会です。

 

鬱になって思うこと

別に、「何も変わらない」これが本音です。

鬱になって初めて鬱って誰でもなるものだなって思いました。

そして、鬱病でもあまり普通の時と変わらないと感じています。

最後に

「鬱だっていいんじゃない?」て感じで【鬱】とポジティブに付き合っていきましょう。

【鬱】に対しての偏見がなくなることを心より願っております。